折り込みチョコのメロンパン♪

折り込みパンの第4弾♪チョコシートとチョコチップ入りメロンパンのコラボだよ~!
このレシピの生い立ち
折り込みパンの、色んなアレンジを作ってみたくて・・・!
第5弾もあります♪
折り込みチョコのメロンパン♪
折り込みパンの第4弾♪チョコシートとチョコチップ入りメロンパンのコラボだよ~!
このレシピの生い立ち
折り込みパンの、色んなアレンジを作ってみたくて・・・!
第5弾もあります♪
作り方
- 1
クッキー生地の作り方です。ボウルにバターと砂糖を入れ、泡だて器でよく練ります。
- 2
次に、卵を3回に分け入れ、その都度よく練ります。
- 3
よく練ったら、バニラエッセンスとチョコチップを加え混ぜ合わせます。
- 4
薄力粉とべーキングパウダーを合わせたものを、少しづつふるい入れます。
- 5
ゴムベラに持ち替え、ムラがなくなるよう、サックリと混ぜます。(ここで混ぜすぎるとサクサク感がなくなるので注意します)
- 6
30cmの棒状にし、ラップに包み冷蔵庫で冷やしておきます。
- 7
パン生地の作り方です。チョコシート以外のパン生地材料をHBに入れ、一次発酵までお任せ。
- 8
一次発酵が終了したら生地を取出し、軽く丸めラップに包み、冷蔵庫で20分ベンチタイムを取ります。
- 9
ベンチタイムが終わったら、シートが包める位の大きさに生地を伸ばし、中央にシートを置きます。
- 10
空気が入らないよう気を付け、まず、左側の生地を折ります。
- 11
つなぎ目を刷毛などを使い水でぬらし、右側の生地を折り、ピタッとくつけます。
- 12
生地を45~50cmに伸ばします。
- 13
真ん中を2cmくらい開け、上下を折りたたみます。
- 14
更にパタンと二つ折りにします。
- 15
くるりと90℃向きを変え、またまた45~50cmに生地を伸ばしていきます。
- 16
こんな感じです。
- 17
上下の端を少し切り落としたら、3~4cm幅でカットしたものを12本作ります。
- 18
カットしたら、1枚の表面を水でぬらします。
- 19
ぬらした生地の上にもう1枚の生地を重ね、2枚一組にします。
- 20
冷蔵庫で冷やしておいたクッキー生地を6個に分割。
- 21
ベタつきがあるので、ラップとラップに挟み、パン生地と同じくらいの長さまでクッキー生地を伸ばしていきます。
- 22
伸ばした上に2枚一組にしたパン生地をのせます。
- 23
包みます。
- 24
ひっくり返すとこんな感じです。
- 25
お好みで、クッキー生地の上にグラニュー糖をまぶし、40℃で30分位2次発酵します。
- 26
190℃に予熱したオーブンで5分、170℃に下げて13分焼成したら出来上がり。
コツ・ポイント
クッキー生地は、前の日や3時間以上、冷蔵庫で冷やした方が良いのですが、無理ならば、パン生地の一次発酵の間位は冷やしましょう。
また、行程がいっぱいあるように見えますが、折り込みが2回なので、実はとっても簡単です!
似たレシピ
その他のレシピ