鯛の塩釜焼き

ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052

塩で包んでオーブンで焼くだけの簡単メニューですが、来客や家族に焼き上がりを見せて割っての演出でおもてなしに!!
このレシピの生い立ち
テレビの料理番組で見たのを参考に我が家流にアレンジしました。来客が多い我が家の定番メニューです。日本酒に合います!!

鯛の塩釜焼き

塩で包んでオーブンで焼くだけの簡単メニューですが、来客や家族に焼き上がりを見せて割っての演出でおもてなしに!!
このレシピの生い立ち
テレビの料理番組で見たのを参考に我が家流にアレンジしました。来客が多い我が家の定番メニューです。日本酒に合います!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛(オーブンの大きさ) 1匹
  2. 1キロ
  3. 卵白 2個分
  4. 白ワイン無ければ日本酒 大1
  5. 昆布 適量
  6. 香辛料 適量

作り方

  1. 1

    ボールに卵白と白ワインを入れて

  2. 2

    荒塩を入れてよく混ぜます

  3. 3

    天板にクッキングパーパーを敷き、鯛の大きさより少し大きめに塩を敷きます

  4. 4

    だし昆布を敷きます

  5. 5

    鯛を乗せて、有れば香草を腹の中に入れ、無ければセージ等魚の臭みを取る香辛料を鯛に軽く振りかけます

  6. 6

    残りの塩を鯛の上に敷き、隙間の内容に全体を包み隠します。ピック等で目とかウロコとか書いても面白いです。

  7. 7

    180℃で60分オーブンの下段に入れて焼きます。

  8. 8

    焼き上がりです

  9. 9

    結構硬いので肉たたき等で割ります(無ければカナヅチで)

  10. 10

    皿に取り分けて完成(左の写真のままでもOK)

コツ・ポイント

低温でじっくり焼くのがポイントです(蒸し焼きになるのでひっつき難くなります)。昆布は無くても両面に敷いてもOK。大葉を乗せても臭み取りになります。白ネギの上の部分を使ってもOK。皿に取り分けてた方が塩分が付かないので塩辛く無いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052
に公開
小学校から始めたので料理暦うん十年です。最近子供達がこのレシピを見て料理に目覚めたようです!(^^)!自分もたまに見ながら復習しています!!
もっと読む

似たレシピ