鯛の塩釜焼き

まちゅママ
まちゅママ @cook_40046816

お正月、おもてなしにぴったり!
このレシピの生い立ち
毎年お正月に作ってます!簡単なのに見栄えしますよ~(^^♪

鯛の塩釜焼き

お正月、おもてなしにぴったり!
このレシピの生い立ち
毎年お正月に作ってます!簡単なのに見栄えしますよ~(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (お頭つき) 1匹(写真のは800gくらい)
  2. 1kg
  3. 昆布 適量
  4. 卵白 3コ
  5. 長ネギ、酒 各適量

作り方

  1. 1

    鯛のうろこを落として(えら、内臓は処理済)えらの穴から長ネギ(適当な長さにカット)を入れ、全体に酒をふります。

  2. 2

    塩に卵白を加えて手でよ~くかき混ぜます。

  3. 3

    アルミホイルに2を薄くのばして、昆布をのせる。鯛の下に敷くので鯛よりすこし大きいくらいになるように。

  4. 4

    鯛をのせる。上にまた昆布をのせる。(鯛が見えなくなる感じで)

  5. 5

    全体を2で覆い、180度のオーブンで45分~50分焼く。
    食卓で塩を金槌で割って取り分けて食べます。

  6. 6

    2013.1.1追記
    鯛500g〜塩625g、卵白2ヶで作りました!美味しくできました(^O^)/

コツ・ポイント

5で長く置くと、ドロドロしてくるのですぐに焼いてください。アツアツがおいしいですよ~!
塩、卵白の量は鯛の大きさで加減してください。ご自宅のオーブンによって温度、時間等調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まちゅママ
まちゅママ @cook_40046816
に公開
食べること大好き。 社会人♂、大4♀、大3♂の3人の母やってます。北海道札幌市在住です(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ