スギヨの香り箱でかに☆恵方巻

あまあまなつ @cook_40052445
節分は、太巻き寿司で。
今年は、南南東です!
このレシピの生い立ち
節分に「スギヨの香り箱」を使った、恵方巻きを作りたかったので
作り方
- 1
ゆかりご飯を作ります。
- 2
人参を5mm棒状に切って、煮汁で煮ます。
- 3
きゅんりも5mmの棒状に切り、塩ずりしておきます。
- 4
卵2個で、卵焼きを作り、5mmの棒状に切る
- 5
- 6
巻きすに海苔を広げ、ゆかりご飯をのせ、②③⑤、カニカマ3本、マヨネーズを具に入れ巻く。
- 7
- 8
カニカマは、スギヨの香り箱を使いました。
コツ・ポイント
太巻きは、海苔を2cmくらいのこして巻くときれいに巻けます。
似たレシピ
-
-
-
-
毎年作る恵方巻…今年は豆巻き!!も(笑) 毎年作る恵方巻…今年は豆巻き!!も(笑)
節分は恵方巻とまめまき。って事で……今年は 豆を巻いてみました。家族に受けたかどうかは……あなた次第。 薩摩のやすねこ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17956767