かぶらの器蒸し

TOAKO @cook_40106620
おもてなし料理にもぴったり。
美しくておいしい一品です。
このレシピの生い立ち
器にしたお料理を作りたくて。
かぶがとても美味しいので綺麗かな=と思って。。。
かぶらの器蒸し
おもてなし料理にもぴったり。
美しくておいしい一品です。
このレシピの生い立ち
器にしたお料理を作りたくて。
かぶがとても美味しいので綺麗かな=と思って。。。
作り方
- 1
かぶらは、上と下を切って、側面を6角形になるように厚めに皮をむく。かぶらの中央をスプーンで丸を描いてくりぬき、「かまくら」のように深く削り取って横にも穴を広げて器にする。人参はみじん切り、銀杏は1/4カット。
出し汁を用意しておく。 - 2
ボールに、ミンチ肉を入れ塩をかけて、粘りが出るようによく練って、みじん切りの人参・銀杏・薄口醤油を入れて混ぜる。最後に白身を少し加えて全体によく和えておく。
- 3
かぶらの器の内側に小麦粉をすこし付けておき、ミンチ肉などの混ぜた具を詰め込んで、煮汁(出し汁・みりん・醤油・塩)で10分(~15分)煮る。煮汁の量は、かぶらがつかるくらい。あまり多いと煮崩れします。
- 4
器に、かぶらを盛り
煮汁をすこし上からかけておく。
最後に田楽味噌を上から付けていただく。蓋も一緒に煮ておいて、横に飾ると綺麗です。
コツ・ポイント
かぶらを煮るときにきちんと煮汁にかぶらが浸っていないと、浸っていないところだけ硬くなります。硬さは、竹串がスーッと入る程度。
逆に、煮汁が多いと、中でかぶらが踊ってしまって崩れてしまいます。
味噌が硬いようならダシで伸ばしてください。
具は4人分くらいあるので、余ると思うので、残りはミンチボールにしてお鍋に入れてもいいですね♪
似たレシピ
-
アサリの旨味たっぷり!カブの器蒸し アサリの旨味たっぷり!カブの器蒸し
シーフードミックスを使って、簡単、美味しいカブの器蒸しです。生のあさりや海老を使えば、おもてなしにもオススメです。ryoko1977
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17956873