✿鶏皮と青菜の混ぜご飯✿

葉ママ @cook_40034297
鶏皮ををパリパリに焼いて脂を落とし、大根に付いている葉の茎の部分を使って簡単混ぜご飯にしてみました。やみつきになるかもです(^_^)
このレシピの生い立ち
いつもキンピラや菜飯に使う大根の茎と今日のお昼のチキンケチャップの時にはがれてしまった鶏皮を使いたかったので、合わせてみました。ちょうど夫と私の1杯分の量だったのですが、夫はおかわりしたいくらいおいしいと言っていました(^_^)
✿鶏皮と青菜の混ぜご飯✿
鶏皮ををパリパリに焼いて脂を落とし、大根に付いている葉の茎の部分を使って簡単混ぜご飯にしてみました。やみつきになるかもです(^_^)
このレシピの生い立ち
いつもキンピラや菜飯に使う大根の茎と今日のお昼のチキンケチャップの時にはがれてしまった鶏皮を使いたかったので、合わせてみました。ちょうど夫と私の1杯分の量だったのですが、夫はおかわりしたいくらいおいしいと言っていました(^_^)
作り方
- 1
大根の茎を洗って5mm長さに切り、塩をふっておく。しんなりしたら水気をしぼっておく。
- 2
鶏皮をフライパンに置き、木ベラか鍋の蓋で押さえながら中火でこんがりパリパリになるまで焼く。焼けたらキッチンペーパーの上に取り出し、幅5mm長さ2cmくらいに切る。
- 3
2のフライパンの脂を拭き取り、中火で1を炒め、色が鮮やかになったら2の鶏皮と☆の調味料を加える。全体にからまってアルコールをとばしたら火を止める。
- 4
炊きたてごはんに3を入れ、全体をふっくら混ぜる。
コツ・ポイント
鶏皮をパリパリにすることと脂を落としてキッチンペーパーで更に吸い取ることで香ばしさと鶏の風味を残して脂っぽさを抑えることができます(^_^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
大根の葉で、サッパリ簡単混ぜごはん!! 大根の葉で、サッパリ簡単混ぜごはん!!
我が家の定番ごはんです。大根を買うと頭についている葉(茎?)の部分。捨てるのはもったいないのでごはんに混ぜて頂きます。ごはんも進む、美味しい一品です。 takumimama -
捨てないで!鶏皮で作る絶品混ぜご飯 捨てないで!鶏皮で作る絶品混ぜご飯
鶏肉の皮ってどうしてますか?脂を気にして捨てている方も多いのでは…我が家では定番で作る混ぜご飯が家族みんな大好物!クックONQCDP☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17962552