ざ・NIPPONカレー

カレールーを使わずに日本のカレーの味を再現しちゃいました!
2008.0219レシピ改良済み
このレシピの生い立ち
カレールーはアジア食材屋にしか売ってません。
田舎に住んでるため頻繁に行けません。。。 ってことで作っちゃいました! カレールー(ヱスビー)の箱の原材料名を参照してます。
ざ・NIPPONカレー
カレールーを使わずに日本のカレーの味を再現しちゃいました!
2008.0219レシピ改良済み
このレシピの生い立ち
カレールーはアジア食材屋にしか売ってません。
田舎に住んでるため頻繁に行けません。。。 ってことで作っちゃいました! カレールー(ヱスビー)の箱の原材料名を参照してます。
作り方
- 1
弱火のフライパンにマーガリンを溶かして、一気にフラワーを入れ焦がさないように滑らかになるまで木べらで混ぜる。(15分位かかります)
- 2
A(カレー粉とターメリック)の1/2量を1に加えて混ぜて火を止める。
- 3
玉ネギ 1個はみじん切り、1個は食べやすい大きさに切る。
芋、人参は乱切り。
- 4
みじんきりした玉ネギと塩少々を弱火のフライパンであめ色になるまで炒める。(20分位)
お皿に移す。
- 5
鍋に油、しょうがニンニクをいれ火をかける。 芋、人参、食べやすい大きさに切ったたまねぎを入れて再び炒める。 ある程度炒められたら、水、ブイヨン、4の玉ネギを入れて野菜がやわらかくなるまで煮る。
- 6
5にウスターソース、ワイン、食べやすい大きさにカットしたポークを入れて中火で10分。いったん火を止めて2とヨーグルト、砂糖、Aの残りをいれる。火を弱火にして10分煮込んで出来上がり。
コツ・ポイント
1のホワイトルーを作る時は焦がさないように注意する。
2008.0219以前のレシピではポークを5の時に炒めて煮ていたのですが、それでは硬くなりすぎるので6で入れるようにしてみました。結果すごく柔らかく出来上がります。 そしてヨーグルトを増量しました。コンソメキューブから簡単に手に入るチキンブイヨンへ変更しました。
似たレシピ
-
-
鶏肉とじゃが芋のスパイスカレー 鶏肉とじゃが芋のスパイスカレー
カレールーを使わずに作る簡単カレーです。鶏肉とじゃが芋入りでボリュームたっぷり~辛くないので子供もOK!(レシピ投稿祭) 140㎝わんたるママ -
スパイスで作るカレーベース【ルー不使用】 スパイスで作るカレーベース【ルー不使用】
カレールーを使わずに、流行りのスパイスカレーのベースを作ってみましょう!※このレシピはカレーそのものは作りません。 カルダモン26 -
-
-
-
-
-
全然辛くない!スープ風カレーinネパール 全然辛くない!スープ風カレーinネパール
香辛料たっぷりなのに辛くない!?カレールーを使わないので日本のカレーとは全く異なる見た目と味を持つネパール流カレーです! あきぞの -
その他のレシピ