ヌテラ風✿ココアとアーモンドのスプレッド

gingamom
gingamom @cook_40043444

ココアパウダーとアーモンドプードルにスキムミルク、きび糖を混ぜ合わせて作った、ちょっとヌテラみたいなスプレッドです。

このレシピの生い立ち
ヌテラ(チョコレートとヘーゼルナッツのスプレッド)を甘さ控えめで作りたくて考えたスプレッドのレシピです。
ヘーゼルナッツの代わりに比較的どこにでも売っているアーモンドパウダーを使いました。
油脂類は加えずにカロリーを少し抑えました。

ヌテラ風✿ココアとアーモンドのスプレッド

ココアパウダーとアーモンドプードルにスキムミルク、きび糖を混ぜ合わせて作った、ちょっとヌテラみたいなスプレッドです。

このレシピの生い立ち
ヌテラ(チョコレートとヘーゼルナッツのスプレッド)を甘さ控えめで作りたくて考えたスプレッドのレシピです。
ヘーゼルナッツの代わりに比較的どこにでも売っているアーモンドパウダーを使いました。
油脂類は加えずにカロリーを少し抑えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2/3カップ分
  1. ココアパウダー(無糖) 15g(大匙1と1/2)
  2. スキムミルク 20g(大匙2)
  3. アーモンドパウダー 25g(大匙5)
  4. きび糖またはビート糖 30g(大匙3)
  5. ☆塩 ほんのひとつまみ
  6. 大匙5

作り方

  1. 1

    材料です。
    *大匙での計量で、アーモンドパウダーを計るときはぎゅっと押さえないでさらさらとした状態で計っています。

  2. 2

    少し深めの耐熱容器に☆の材料を入れて混ぜ合わせ、水を加えてよく練る。

  3. 3

    2を600wの電子レンジで1分30秒加熱し、取り出してよく混ぜる。
    もう一度電子レンジで約30秒加熱してしっかり混ぜる。

  4. 4

    3のとろみが付くまで、ふきこぼれないように注意しながらさらに10~20秒加熱する。

  5. 5

    *3、4の加熱時間は、使う容器の大きさや重さによって加減してください

  6. 6

    4が冷めたら冷蔵庫で保存する。
    パンに塗ってどうぞ。
    *数日ぐらいで消費できる量を作るようにしてくださいね。

  7. 7

    ◆パンに切れ目を入れ、5のスプレッドをぬって、ヘーゼルナッツチョコレートを挟んだチョコパンです。◆

  8. 8

    ◆パンに5を塗って、ゴルゴンゾーラなどの青カビ系チーズや好みのチーズをのせてトーストし、黒胡椒をかけてもおいしいです。◆

  9. 9

    *きび糖の分量は、30gでもちょうどよい甘さですが、バゲットなどに塗って赤ワインの前菜にするときには、20gにします。

  10. 10

    *きび糖のクセが嫌いな方は、ビート糖がお薦め。
    上品な甘さです。

  11. 11

    レシピID : 19470740
    ◆冷凍マンゴーをのせたトーストもおいしいですよ。ホワイトチョコの代わりに5をぬります。◆

コツ・ポイント

2での電子レンジの加熱時間は、使用する電子レンジや容器によって加減してください。
加熱の目安は、色が濃くなり、ぶくぶく泡立ってきたら取り出してよく混ぜ、再度中身が泡立ってとろみがつくまで、です。
各材料の分量はお好みの割合で作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ