ピリリなドライカレー。

haccha☆
haccha☆ @cook_40112676

カレー粉を使った、ピリッとしっかり味のドライカレー。
このレシピの生い立ち
母が作るドライカレーが好き。トマトジュースを使っていたので私アレンジで作り始めました。

ピリリなドライカレー。

カレー粉を使った、ピリッとしっかり味のドライカレー。
このレシピの生い立ち
母が作るドライカレーが好き。トマトジュースを使っていたので私アレンジで作り始めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽き(豚でも) 350g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. にんじん 2本
  4. しめじエリンギでも) 1パック
  5. しめじではなく、ピーマン・セロリ・カボチャ・コーンお好きな野菜で♫
  6. 大豆 半カップ
  7. レーズン 半カップ
  8. カレー粉 大さじ2
  9. 1カップ
  10. トマトジュース(トマトメインの野菜ジュースでも) 2カップ
  11. ☆コンソメ 1.5個
  12. ☆ウスターソース 大さじ3
  13. ☆ケチャップ 大さじ1
  14. ☆醤油麹(醤油でも) 大さじ1
  15. ☆ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    ひき肉を炒める。塩コショウ。
    ※油が多く出そうなひき肉の場合は油はひかず炒める。
    たくさん出たら油を拭き取る。

  2. 2

    ミジン切りにした野菜を入れ炒める。

  3. 3

    少し炒めたらカレー粉入れ、全体になじませる。

  4. 4

    カレーのいい匂いがしてきたら☆を入れる。

  5. 5

    中火で20分ほど煮込む。
    時々混ぜないと下が焦げ付くので気をつけて。

  6. 6

    水分が少なくなってきたらここで、レーズンと大豆を入れる。

  7. 7

    更に火にかける。
    ここからは常に混ぜながら水分を飛ばしていきます。

  8. 8

    ぽってりとしたら出来上がり♫

  9. 9

    少し置くと更に味がしっかりします♫

コツ・ポイント

★カレー粉を炒めていい匂いが出てから煮込み始めてくださいね!
★醤油麹、隠し味です。
★お子様にはカレー粉ではなくカレールゥ1〜2かけで。これもいい匂いがしてくるまで炒めて下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haccha☆
haccha☆ @cook_40112676
に公開
我が家の味をまとめていこうと思います♪娘よ、大きくなったら見てね!
もっと読む

似たレシピ