ミキサーで簡単☆失敗なしのチーズケーキ✨

(aya*)
(aya*) @cook_40080498

混ぜる手間なし。シットリ本格的ベイクドチーズケーキ☆
子どもと一緒に作れる簡単レシピ♪
このレシピの生い立ち
母の友人から教えてもらった簡単チーズケーキ☆
たまたま残ってたココナッツサブレを崩して下に敷いたら美味しかったので(。•؎ •。)

もちろん、何も敷かなくても良いし、薄くスライスしたスポンジやカステラを敷いてもOK☆

ミキサーで簡単☆失敗なしのチーズケーキ✨

混ぜる手間なし。シットリ本格的ベイクドチーズケーキ☆
子どもと一緒に作れる簡単レシピ♪
このレシピの生い立ち
母の友人から教えてもらった簡単チーズケーキ☆
たまたま残ってたココナッツサブレを崩して下に敷いたら美味しかったので(。•؎ •。)

もちろん、何も敷かなくても良いし、薄くスライスしたスポンジやカステラを敷いてもOK☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径21cmの丸型1個分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 生クリーム 200cc
  3. 3個
  4. 砂糖 80g
  5. 薄力粉 大さじ3 (約27g)
  6. (土台✽:無くても良い)
  7. (クラッカー 100g)
  8. (無塩バター 大さじ3 (約36g))

作り方

  1. 1

    ❋オーブンを170〜180℃に予熱しておく❋

  2. 2

    クリームチーズは常温に戻しておく。
    混ざりやすいように適当なサイズに切り分ける。
    (ミキサーに直接ちぎり入れても良い)

  3. 3

    材料を全てミキサーに入れる。
    (入れる順番は特にないが、クリームチーズを一番下に、粉を最後に入れた方が混ざりやすい)

  4. 4

    ミキサーにかける。
    壁面に粉が残っていることがあるので、ヘラで落として何度がミキサーする。

  5. 5

    型に流し入れる。

  6. 6

    型を何度か台に軽く落として、空気を抜く。

  7. 7

    予熱した170~180℃のオーブンで45~50分焼く。
    (ウチのオーブンでは170℃で50分がBest.)

  8. 8

    ケーキクーラーに乗せて冷ます。
    (冷めるとオーブンから出した時の半分位にしぼみ、表面にツヤが出る)

  9. 9

    型から外して、切り分ける。

  10. 10

    ◎土台を作る場合
    クラッカーを砕く。
    (クッキー、フルグラ、ビスケットetc.何でも良い。今回はココナッツサブレを使用)

  11. 11

    バターを入れる。
    (普通のマーガリンでも問題ない)

  12. 12

    全体にバターが馴染んだら型に敷き詰める。

  13. 13

    ラップの上から軽く手で抑えて固めるように広げると切り分けるときに崩れにくい。

  14. 14

    この上に生地を流し入れる。

コツ・ポイント

焼いている途中で表面が焦げそうならアルミ箔を軽く被せると良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
(aya*)
(aya*) @cook_40080498
に公開
レシピ本の料理を自宅で作りやすい分量に改ざんしたり、今まで目分量で適当に(?)作ってたものをレシピに起こしたり…『Myレシピ覚書』としてUPしてます。凝り性だけど面倒臭がりなので、難しい事は極力しません。手順は忘れた頃に見ても思い出せるように出来るだけ詳しく記載してますので、参考にして頂けると嬉しいです(*´︶`*)❀
もっと読む

似たレシピ