失敗しない!! アガーでぷるぷるゼリー☆

りぃ(*vωv)
りぃ(*vωv) @cook_40112838

簡単にぷるんぷるんのゼリーができます☆
写真はピンクグレープフルーツジュースでつくってみました♪
このレシピの生い立ち
アガーだとどうしても溶け残りが出てしまう…。
じゃぁ、先に入れてみたら?と思い作ってみたら成功でした☆

失敗しない!! アガーでぷるぷるゼリー☆

簡単にぷるんぷるんのゼリーができます☆
写真はピンクグレープフルーツジュースでつくってみました♪
このレシピの生い立ち
アガーだとどうしても溶け残りが出てしまう…。
じゃぁ、先に入れてみたら?と思い作ってみたら成功でした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット4こ分/オレンジジュースの場合
  1. アガー 小さじ2.5/大さじ1
  2. 砂糖(自分で甘さを調整してください) 大さじ2
  3. 250ml / 300ml
  4. 100%ジュース 350ml / 500ml

作り方

  1. 1

    アガーはあらかじめ、お砂糖と一緒によーく混ぜておきます。

  2. 2

    ジュースは人肌くらいに温めておきます。今回はレンジの「牛乳」メニューで温めておきました☆

  3. 3

    お鍋に水をいれ、温める前に1で混ぜておいたお砂糖とアガーを入れてしまいます!!

  4. 4

    溶け残りが出ないように、よーく混ぜたら火にかけていきます。ゆっくり混ぜながら沸騰寸前まで温めます。

  5. 5

    沸騰寸前になったら、2で温めたジュースを入れよく混ぜます。

  6. 6

    よく混ざったら、火からおろして器に注ぎ、荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やして完成ー☆

  7. 7

    10/08/07
    オレンジジュースの時はなぜか緩め(ジュレに近い感じ)になってしまうので、少し固めの分量を載せました☆

コツ・ポイント

アガーが溶け残る場合はゴムベラでダマをつぶすように混ぜながら火にかけて温めるとうまくいきます♪火にかけると融点が上がって溶けやすくなるので、少し位のダマなら大丈夫です★
お砂糖はアガーの溶け残りを減らすために少量でも必ず入れてください!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りぃ(*vωv)
りぃ(*vωv) @cook_40112838
に公開
料理した時の覚書きをメインにレシピアップしていきます♪
もっと読む

似たレシピ