大葉のジェノバソース

2010/7/25 レシピ見直しました。
パスタはもちろん、ご飯に混ぜたり温野菜・魚介類・鶏肉料理等に幅広く使えます☆
このレシピの生い立ち
100枚入りの大葉が安かったため購入。早く使い切りたかったのでバジル代わりに入れてジェノベーゼにしました。
大葉のジェノバソース
2010/7/25 レシピ見直しました。
パスタはもちろん、ご飯に混ぜたり温野菜・魚介類・鶏肉料理等に幅広く使えます☆
このレシピの生い立ち
100枚入りの大葉が安かったため購入。早く使い切りたかったのでバジル代わりに入れてジェノベーゼにしました。
作り方
- 1
大葉は洗ってよく水気を切り、包丁で茎の部分を落とす。松の実はフライパンで乾煎りする。
- 2
フードプロセッサーに大葉、松の実、にんにくを入れ、撹拌する。
- 3
2に粉チーズ、塩、オリーブオイルを加えて撹拌しペースト状になれば完成!オイルの量は様子を見て調整して下さい。
- 4
※2010/7/25
オイルの量を変更しました。 - 5
ご飯に混ぜて焼きおにぎりにしても美味しいですよ☆(ID:17934000 )
- 6
えみ3015さんのトースト(ID:19271579 )にも
ピッタリ♪ - 7
Mawaru7さんが烏賊と炒めてくださいました☆感謝
- 8
Mawaru7さんが今度はポテトフライに和えてくださいました☆感謝
- 9
えみ3015さんが
noamanmaさんとyappyパクパクさんとのコラボで素敵なサラダを作ってくださいました☆感謝 - 10
えみ3015さんが
かずちゃん。さんのレシピ(ID:18000357) にアレンジしてくださいました☆感謝 - 11
ぼのつまさんがホタテのカルパッチョに添えてくださいました☆感謝
- 12
kazz72さんが鮮やか緑のパスタを作ってくださいました☆感謝
- 13
noamanmaさんがピザのソースとして使用してくださいました☆感謝
- 14
kazz72さんが今度はトマトソースのパスタに添えてくださいました☆感謝
コツ・ポイント
●大葉に水が残っていると痛みやすいのでよく水気を切ってください。
●保存する場合は瓶などに入れ、具材が空気に触れないようオイルを足して表面を覆ってください。
●塩分は調理の際に調整するのでここでは控え目にしてあります。
似たレシピ
-
-
-
-
フードプロセッサーで作る大葉ジェノベーゼ フードプロセッサーで作る大葉ジェノベーゼ
フードプロセッサーにどんどん材料を放り込んで混ぜるだけ。あとは、パン、パスタ、お肉料理にとなんでも使えるソースです。 スクランプシャス -
-
-
-
-
-
その他のレシピ