塩キャラメルナッツの大学いも❤
いつもの大学いもをちょっぴりアレンジ♪
このレシピの生い立ち
いつもの大学いももおいしいけど、こういうのもありかなと思い作りました。
作り方
- 1
さつまいもは1センチ幅のスティック状に切って、水にさらしておきます。
- 2
アーモンドはローストして、きざんでおきます。
市販のアーモンドダイスを使うと便利です。
- 3
揚げ油を熱し、水気を拭いたさつまいもを、じっくりからっと揚げます。
- 4
鍋に☆印のグラニュー糖と水を入れて、弱火にかけます。砂糖がとけはじめるまで、かき混ぜないで様子をみます。
- 5
砂糖がとけるまでにかき混ぜると、白濁してしまいます。
- 6
色づいてきたら、すぐに焦げるので、注意しながら加熱します。塩ひとつまみ加えます。
好みの色になったら火からおろします。 - 7
火からおろしてから、熱湯大さじ1強を少しづつ加えます。
一気に入れると飛び散って危険なので少しずつ加えて混ぜます。 - 8
熱いうちに、3のさつまいもにからめます。2を入れて、全体に混ぜます。
- 9
冷ますと、表面がカリっとします。
コツ・ポイント
さつまいもをカリっと素揚げします。
キャラメルソースを作るとき、熱湯を入れる時飛び散るので火傷に気をつけて下さい。
(アーモンドのロースト)
オーブンで予熱なし170℃で7~10分。オーブントースターなら、300w前後で5~10分
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17964270