大学いも

A・O
A・O @cook_40214487

懐かしい感じの大学いも
このレシピの生い立ち
マッシュタイプではない皮付きのものが好きなので、母によく作ってもらいました。大量に食べたくて、お弁当には大きめの別箱に入れてもらってました。日持ちもするので、良いおやつになります。私も子供に作りたいと思います。

大学いも

懐かしい感じの大学いも
このレシピの生い立ち
マッシュタイプではない皮付きのものが好きなので、母によく作ってもらいました。大量に食べたくて、お弁当には大きめの別箱に入れてもらってました。日持ちもするので、良いおやつになります。私も子供に作りたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. さつまいも 中2本
  2. 砂糖 200グラム位
  3. 小さじ2/3位
  4. 150cc位
  5. 揚げ油 適量
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもを切る。乱切り、拍子切り、お好みで。

  2. 2

    1を素揚げする。 ほのかにキツネ色になったら、大きめのをひとつ食べてみたら良いと思います。よく油を切る。

  3. 3

    フライパンに砂糖、塩、水を入れ煮立たせ、沸騰したら中火にして観察。

  4. 4

    少し茶色になってきます。泡が細かくなってきたら、油切りしていたさつまいもを入れます。

  5. 5

    よく観察しながら、好みの蜜になるまで、軽くかき混ぜながら待つ。蜜が固くなる境目が一瞬なので注意。

  6. 6

    良い塩梅で火を止め、ごまを入れ混ぜて完成。

コツ・ポイント

蜜作りに慣れるまでは、早めに火を止めフライパンのまま少し冷まして様子を見て、ゆるければもう少し火にかける。を繰り返す方が良いかも。ここで失敗すると直せないので。芋カリカリが好きなら、芋を蜜に入れるタイミングを遅らせてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
A・O
A・O @cook_40214487
に公開

似たレシピ