竹輪の天ぷら*カレー天ぷら*磯辺揚げ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

簡単!揚げたてサクサク♪あと一品欲しい時に使いきり少量レシピ。おつまみ、お弁当に。チーかま、カニかまでも代用OK☆

このレシピの生い立ち
大好きなちくわの天ぷら。
カレー粉を混ぜたり、磯辺揚げにして楽しんでいます。

竹輪の天ぷら*カレー天ぷら*磯辺揚げ

簡単!揚げたてサクサク♪あと一品欲しい時に使いきり少量レシピ。おつまみ、お弁当に。チーかま、カニかまでも代用OK☆

このレシピの生い立ち
大好きなちくわの天ぷら。
カレー粉を混ぜたり、磯辺揚げにして楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. ちくわ、カニカマ、チーかま、焼きホタテ風かまぼこ 1袋、4〜5本入り
  2. 天ぷら粉、水 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. 〈天ぷら衣〉
  5. 薄力粉、上新粉、ベーキングパウダー、など使いきり量
  6. 〈カレー天ぷら〉天ぷら衣に追加
  7. カレー粉 小さじ1/2
  8. 〈磯辺揚げ〉天ぷら衣に追加
  9. 青のり 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    天ぷら粉に、カレー天ぷらの場合はカレー粉、磯辺揚げの場合は青のりを混ぜ、水を少しずつ加えて混ぜ、衣を作る。

  2. 2

    竹輪は斜めに切って衣を全体にからめ、熱した油にひとつずつ入れて揚げ、膨らんでくる前に取り出す。

  3. 3

    ◆かにかま。

  4. 4

    ◆焼きホタテ風かまぼこ。

コツ・ポイント

水の量で衣の具合が変わりますのでお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ