旬。セリ、ハマグリ、鰯のつみれ昆布煮

chichiino
chichiino @cook_40053853

鰯のつみれフワフワ〜。ハマグリの出汁と昆布の相性も抜群。アクセントにセリも美味しく頂けますよ。
このレシピの生い立ち
旬である鰯が安く手に入ったので、春のお鍋にしてみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. せり 1パック
  2. ◼︎鰯 5尾
  3. ◼︎小麦粉 大匙2
  4. ◼︎お酒 大匙1
  5. ◼︎生姜すりおろし 一欠け分
  6. ◼︎塩 少々
  7. お豆腐 1パック
  8. ハマグリ 1パック
  9. 昆布 10センチ位
  10. つけだれ
  11. ★生姜すりおろし 1かけ分
  12. ★お醤油 大匙3

作り方

  1. 1

    新鮮な鰯をスーパーでお刺身用に拵えてもらう。
    ◼︎をFPに全て入れて攪拌する

  2. 2

    せりはざく切り、豆腐は8等分にカット、蛤はさっと洗う。お鍋の6分目位まで水を入れて昆布を入れて中火で煮立たせる

  3. 3

    煮立ったら1をスプーンで丸めながら一つずつ入れて、ハマグリ、豆腐も入れる。

  4. 4

    全てに火が通ったら最後にセリを入れて一煮立ちさせて完成

  5. 5

    つけだれの材料を混ぜて、完成

コツ・ポイント

鰯は新鮮な物をご使用下さい。それ以外は簡単なのでコツはありません

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chichiino
chichiino @cook_40053853
に公開
毎日の料理が楽しい」を習慣化しお家ご飯って美味しいね♩がコンセプトーーーーーーーーーーーーーーーーーー潰瘍性大腸炎を患った家族を通して毎日の食事もガラッと変わりました。食材の組み合わせや四季(旬)で楽しむ毎日の料理や簡単でヘルシーな物から潰瘍性大腸炎、健康維持料理、アップしていますhttp://healthybeautydiet.blog.fc2.com
もっと読む

似たレシピ