豆乳鍋 豚しゃぶ

ありす2000
ありす2000 @cook_40032617

冬はやっぱりお鍋でしょう~。豆乳嫌いの娘も、このお鍋は大好き。

豚が柔らかくて、最高です。
このレシピの生い立ち
我が家は豆乳が飲めません。でも、豆乳鍋を食べているのをテレビで見て、『美味しそう』と娘達が言っていたので、チャレンジしました。豆乳だけで作ったりもしましたが、しろ出汁を入れることで美味しさUPです。
豆乳はお豆腐やサンの美味しいものを使ってください。最初に湯葉が出来ますよ。

豆乳鍋 豚しゃぶ

冬はやっぱりお鍋でしょう~。豆乳嫌いの娘も、このお鍋は大好き。

豚が柔らかくて、最高です。
このレシピの生い立ち
我が家は豆乳が飲めません。でも、豆乳鍋を食べているのをテレビで見て、『美味しそう』と娘達が言っていたので、チャレンジしました。豆乳だけで作ったりもしましたが、しろ出汁を入れることで美味しさUPです。
豆乳はお豆腐やサンの美味しいものを使ってください。最初に湯葉が出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆乳 600cc
  2. 豚肉 400~500g
  3. 白菜 1/4玉
  4. 春菊 1わ
  5. しめじ 1パック
  6. 豆腐 1丁
  7. 油揚げ 1枚
  8. 白だし 400cc
  9. うどん玉 2玉
  10. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    お鍋の材料をきれいにカットする。

  2. 2

    土鍋に白出汁を400cc作り、白菜豆腐をいれ、少し温め、豆乳を入れていく。このとき弱火で・・・。沸騰してきたら、揚げやしめじ+春菊をいれ
    豚をしゃぶしゃぶしながら食べるだけ。

  3. 3

    具材の後、おうどんを入れるととっても美味しく食べられます。

コツ・ポイント

白出汁は、市販で売っているものを購入し、使用して下さい。弱火で炊かないと、ふきこぼれる心配があるので気をつけてください。白出汁の味が付いていますが、お好みでポン酢をつけて食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありす2000
ありす2000 @cook_40032617
に公開
『平凡な主婦で終わりたくない』と、思いながら限られた時間で、お料理や趣味を楽しんで来ましたが、突然体が不自由になり入院。難病指定の特定疾患病と判明。母の味をレシピで残そうと、レシピUP中。握力が落ちているので料理も思うように出来ませんが、『家族に作る料理は何よりのリハビリ』だと思い、毎日を楽しんでいます。『大切な時間』出版♪ http://ameblo.jp/precious-time2003/
もっと読む

似たレシピ