圧力鍋で作る豚とかぼちゃの煮物。

アヒルちゃんママ
アヒルちゃんママ @cook_40109560

圧力鍋は本当に時間短縮できて
柔らかく煮る事ができて便利ですね。
豚肉とかぼちゃの相性はばつぐんです!
このレシピの生い立ち
定番の豚の角煮。
いつもはゆで卵を入れるけれど
一緒にかぼちゃを食べたくて作りました。

圧力鍋で作る豚とかぼちゃの煮物。

圧力鍋は本当に時間短縮できて
柔らかく煮る事ができて便利ですね。
豚肉とかぼちゃの相性はばつぐんです!
このレシピの生い立ち
定番の豚の角煮。
いつもはゆで卵を入れるけれど
一緒にかぼちゃを食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラブロック 500g~600g
  2. 冷凍かぼちゃ 1袋
  3. 小さじ 1
  4. しょうが 2~3切
  5. 長ねぎ 緑の部分を1本分くらい
  6. 【味付け】
  7. 200cc
  8. 100cc
  9. 砂糖 大さじ 3
  10. 醤油 80~100cc

作り方

  1. 1

    豚バラブロックは半分に切る。
    フライパンに油を入れ、強めの中火で全面に焼き色をつける。

  2. 2

    圧力鍋に豚バラブロック、かぶるほどの水、しょうが、ねぎを入れて火にかける。
    高圧で10~15分。

  3. 3

    火を止め、上から水をかけて圧力を抜く。
    豚肉を取り出し、煮汁は全て捨てる。豚肉はそれぞれ3等分(元のサイズの1/6)

  4. 4

    切った豚肉を圧力鍋に戻し、冷凍かぼちゃを加え、味付けの材料を全て加える。
    高圧で20分。

  5. 5

    火を止めたら、圧力が抜けるのを待つ。
    蓋を開けて、それぞれ崩れないように気をつけながらひっくり返す。

  6. 6

    弱火で煮汁がある程度(お好みで)煮詰まるまで、火にかける。

コツ・ポイント

今回はかぼちゃを入れましたが、豚肉と一緒にゆで卵でもOK。
サトイモなども美味しいと思います。
もしかしたらお醤油が多いかもしれません。調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アヒルちゃんママ
に公開
ちいさい頃からお料理が大好きです。「きまぐれ」で作ることが多いのできちんとレシピに出来るかがチャレンジです。少しでも楽しい食卓のお手伝いが出来ますように。
もっと読む

似たレシピ