リンゴの甘煮

pi-suke2
pi-suke2 @cook_40017959

リンゴのフィリングです。
アップルパイにもパンの具にも出来ます。
もちろんそのままヨーグルトやパンにのせて食べてもgoodですよ♪
このレシピの生い立ち
リンゴが余っていたので保存用に。手づくりパンにもアップルパイにも使えて便利です。

リンゴの甘煮

リンゴのフィリングです。
アップルパイにもパンの具にも出来ます。
もちろんそのままヨーグルトやパンにのせて食べてもgoodですよ♪
このレシピの生い立ち
リンゴが余っていたので保存用に。手づくりパンにもアップルパイにも使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. リンゴ 2個
  2. 三温糖 大さじ5~10
  3. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    リンゴは皮と芯をとってさいころ状に切る。

  2. 2

    レモン汁と砂糖を降りかけて20分くらいおく。

  3. 3

    水分が出てきたら火にかける。

  4. 4

    リンゴに透明感が出てきたら出来上がり。

コツ・ポイント

リンゴは今回は皮をむきましたが、皮付きのまま煮るとほんのりとピンク色になります。
砂糖を降りかけてしばらく置くと水分が出てきます。水を加えずに美味しい煮リンゴができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pi-suke2
pi-suke2 @cook_40017959
に公開
毎日自己満足で食事を作ってます。自分が食べたいもの、作ってみたいもの作り続けます。
もっと読む

似たレシピ