作り方
- 1
ミンチ、塩コショウ、片栗粉、ネギを入れ粘りが出る位捏ねる。
- 2
小さじ一杯をすくい、種を餃子の皮で包む。
- 3
包んだ底の部分に片栗粉を付ける。
- 4
フライパンに大さじ2の油を引き、餃子を並べる
- 5
水50c c 位入れる、中火で5分蓋をして蒸し焼きする。
- 6
蓋を取り弱火で水分を飛ばす。
- 7
大きめの皿を被せフライパンを上にして、盛る。
コツ・ポイント
片栗粉は、必ず底に付けてね。
似たレシピ
-
-
-
豆腐餃子の野菜あんかけスープ 豆腐餃子の野菜あんかけスープ
思い立って作ってみました。あんかけと豆腐餃子がすごくマッチするんです。豆腐とは思えない味、食感なんです。ヘルシーでほんとにおいしい。わたしはまりました。 ヘルシー大好き -
-
-
ヘルシー♬パリパリ羽根つき餃子 ヘルシー♬パリパリ羽根つき餃子
具は鶏のひき肉と豆腐。&にんにく不使用で、匂いが気にならずとてもさっぱりした餃子です。パリパリ&ジューシー❤(✿ฺ´∀`✿ฺ) ルッカー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17969097