羽根つき餃子

takavooo @cook_40095090
香りを沢山入れたくて、畑にある、ありとあらゆる香りのあるものを入れてみました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中を見ると、賞味期限が当日の餃子の皮があったので、使ってしまわねばと思い作りました。
羽根つき餃子
香りを沢山入れたくて、畑にある、ありとあらゆる香りのあるものを入れてみました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中を見ると、賞味期限が当日の餃子の皮があったので、使ってしまわねばと思い作りました。
作り方
- 1
ボールに片栗粉とゴマ油以外の材料を入れてよくかき混ぜる
- 2
餃子の皮に1で作った種を包み、水溶き片栗粉で開かないようにとめる
- 3
ゴマ油を軽くフライパンにひき、餃子を並べ
大匙1と表記しましたが、フライパンの大きさに合わせて、片栗粉をふりかける - 4
皮に水分が含んでいたので、中火で30秒ほど焼き、その後に餃子の3分の1が沈むくらいまで水を入れ蓋をし水が無くなるまで蒸す
- 5
水がなくなってきたら、蓋をとり強火で焦げ目を付けていきます。片栗粉が、黄金色になってきたら加減を見ながら火を止める
- 6
フライパンに大き目の皿をかぶせ、ひっくり返して完成!!!
コツ・ポイント
やはり、今回やってみて餃子の皮は買ってすぐに使ったほうが美味しいなと思ったので、出来るだけ早めに!次は、皮から作ってみよーと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
たっぷり野菜!ヘルシー羽根つき餃子♪ たっぷり野菜!ヘルシー羽根つき餃子♪
ニンニク、生姜をたっぷり入れたパンチのある餃子が食べたいなら是非!!冷えっひえのビールにぴったり!(。・ω・。)ノ♪ MiwA。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17969470