卵のクリームコロッケ

みーくんnoママ
みーくんnoママ @cook_40113714

卵のクリームコロッケ♪子供から大人まで楽しめる味。間違いなしのおいしさです!
このレシピの生い立ち
元々は、はるか昔小学校の調理実習で作ったもの。しかし、教科書など卒業と同時に捨て去り、2○年の間にかなり自己流になりました。最初は目分量で作っていましたが、食べた人から教えてと言われる事があり、レシピを作ってみました。

卵のクリームコロッケ

卵のクリームコロッケ♪子供から大人まで楽しめる味。間違いなしのおいしさです!
このレシピの生い立ち
元々は、はるか昔小学校の調理実習で作ったもの。しかし、教科書など卒業と同時に捨て去り、2○年の間にかなり自己流になりました。最初は目分量で作っていましたが、食べた人から教えてと言われる事があり、レシピを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5cm長さのコロッケ15個分
  1. 玉ねぎ 半~1個(小さければ1個大きければ半分)
  2. ハム 8枚
  3. 4個
  4. バター 16g
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. 牛乳 100cc
  7. 塩コショウ 少々
  8. 衣用の卵 1個
  9. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎとハムはみじん切りにし、まず玉ねぎをよく炒め、その後ハムも入れて軽く炒め、塩コショウします。

  2. 2

    小鍋にバターを入れてとかし、弱火にして小麦粉を一気に入れて混ぜます。

  3. 3

    弱火のまま牛乳を少しづつ入れて混ぜます。牛乳を少し入れたらよく混ぜて、また次の牛乳を入れます。

  4. 4

    一度に入れる牛乳の量が多いとダマになりやすいので少しづつ。割と固めのホワイトソースになります。少し塩コショウします。

  5. 5

    固ゆで卵を作り、黄身と白身に分け、白身をみじん切りにします。

  6. 6

    1,4,5を混ぜます。混ぜる時黄身をつぶして混ぜ合わせます。

  7. 7

    このような感じになります。このまま置いて少し冷まします。表面の乾きが気になるようならフタをしておきます。

  8. 8

    衣着け準備。とても柔らかいので小麦粉は省略。卵はよ~くといておきます。

  9. 9

    手にこのくらいとり

  10. 10

    スプーンで卵液をかけ

  11. 11

    パン粉の中に投入!

  12. 12

    パン粉をつけま~す。

  13. 13

    パン粉をつけながら形を整えます。

  14. 14

    こんな感じになります。

  15. 15

    このくらい出来ます。小ぶりのが15個ですね。

  16. 16

    170度であげます。中は既に火が通っている材料なので、衣がこんがり揚がればOK♪

コツ・ポイント

玉ねぎは小さく、ハム・白身は大きめのみじん切りで。揚げる前に冷蔵で1日、冷凍も出来ます。冷凍したら揚げる時は冷凍のままで。塩コショウを控え目にして、材料を全部混ぜた時に味見をして足りない分を足せば失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーくんnoママ
みーくんnoママ @cook_40113714
に公開
会社員・主婦&母です。 毎日忙しい~~(>_<)。 ブログがメインです。 http://ameblo.jp/ranran1002/
もっと読む

似たレシピ