作り方
- 1
大根は皮をむき、1㎝程度の輪切りにする。イカは腹ワタを取って、胴は輪切りに、ゲソは3等分に切る。
- 2
鍋に大根と、大根がかぶるくらいの水を入れて、火にかける。
- 3
沸騰してきたら、白だし・しょうゆ・みりん・料理酒を入れる。
- 4
味をみて、良ければイカを入れて、中火で煮込む。大根がやわらかくなり、味がしみたら出来上がりです。
コツ・ポイント
調味料は入れる水の量によって異なります。必ず味見をして、好みの味付けにして下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
港町のイカ大根(イカと腑と大根の煮物) 港町のイカ大根(イカと腑と大根の煮物)
港町の味。イカの旨みがしっかりしみた大根、イカは丸ごと腑も味わう。汁はご飯にかけるとウマイ o(^o^)oワオ! QPはにー -
イカと大根の煮物☆秋イカで味染み大根☆ イカと大根の煮物☆秋イカで味染み大根☆
秋いかとも言われいかの美味しい季節になりました。冬大根も美味しくなり、いかと大根の煮物を晩秋のお惣菜の一品にお試し下さい fufufunoko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17972140