チキンとほうれん草のソテー

oBsession
oBsession @cook_40034354

シンプルでおいしいチキンソテーにほうれん草をプラスしました。短時間で蒸し焼きにするからチキンはとても柔らかです。ほうれん草もさっと炒めるだけなのでシャキシャキの食感が楽しめます。2008.7.10話題入りさせて頂きました。
このレシピの生い立ち
旬の時期のほうれん草は安価で手に入るので経済的です。
短時間で調理できるチキンソテーはよく作る大好きなメニューです。

チキンとほうれん草のソテー

シンプルでおいしいチキンソテーにほうれん草をプラスしました。短時間で蒸し焼きにするからチキンはとても柔らかです。ほうれん草もさっと炒めるだけなのでシャキシャキの食感が楽しめます。2008.7.10話題入りさせて頂きました。
このレシピの生い立ち
旬の時期のほうれん草は安価で手に入るので経済的です。
短時間で調理できるチキンソテーはよく作る大好きなメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏胸肉 70g
  2. ほうれん草 40g
  3. にんにく 少々
  4. 少々
  5. こしょう 少々
  6. 醤油 小さじ1/2
  7. 白ワイン 大さじ1
  8. 小麦粉 適量
  9. バター 少々
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は食べやすい大きさに切り、にんにくのすりおろし(チューブのおろしにんにくでも可)と塩・こしょうをもみ込み10分くらい置き、小麦粉をまぶす。
    ほうれん草は3cm長さに切る。

  2. 2

    フライパンに油を熱し(強火~中火)、1の鶏肉をソテーする。片面に色よく焦げ目がついたら裏返し、白ワインを振り入れ蓋をして1分ほど蒸し焼きにする。

  3. 3

    蓋をとり、ほうれん草を入れてさっと炒め、醤油とバターを垂らして消火する。
    好みで粒こしょう(分量外)をふる。

コツ・ポイント

ほうれん草は最後にささっと炒める程度で火が通ります。あまり炒め過ぎると色と食感が悪くなるので半分生の程度で消火しましょう。後は余熱で十分火が通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oBsession
oBsession @cook_40034354
に公開
ははは・・・酒好きですけど何か?Σへ(´∀`;へ)へ趣味のお通し料理です。ハーブ・パスタ類大好き♪只今タイ料理にメロメロ~2010年1月に山奥へ引越し。現在つくれぽ&新レシピ休止中・・・広い広い山畑で野菜類を作ってます、自給自足の田舎暮らし満喫中♪
もっと読む

似たレシピ