ヘルシー☆白菜と豆腐鶏団子のスープ鍋

+ももち+
+ももち+ @cook_40064765

白菜たっぷり鶏団子ごろごろ春雨つるるん♪ 満足感たっぷりなメインにもなるスープ鍋。鶏団子は豆腐を混ぜてカロリーダウン♪ 
このレシピの生い立ち
鍋にするには白菜が足りなかったので、同じ具でスープにしてみました。鶏団子には豆腐を入れて、ボリュームアップ&カロリーダウン♪ 身体ぽかぽかおなかいっぱいになるヘルシースープです(*^-^*) メイン料理にもなりますよ~。

ヘルシー☆白菜と豆腐鶏団子のスープ鍋

白菜たっぷり鶏団子ごろごろ春雨つるるん♪ 満足感たっぷりなメインにもなるスープ鍋。鶏団子は豆腐を混ぜてカロリーダウン♪ 
このレシピの生い立ち
鍋にするには白菜が足りなかったので、同じ具でスープにしてみました。鶏団子には豆腐を入れて、ボリュームアップ&カロリーダウン♪ 身体ぽかぽかおなかいっぱいになるヘルシースープです(*^-^*) メイン料理にもなりますよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 白菜 4枚~好きなだけ
  2. 人参 中1本
  3. しいたけ お好みで4~5枚
  4. 春雨 20g~30g
  5. 豆腐入り鶏団子の材料
  6.  ★鶏ひき肉 230g~300g
  7.  ★充填豆腐 2パック(300g)
  8.  ★玉ねぎ 中1/2~1個
  9.  ★塩 小さじ1/3
  10.  ★塩コショウ 適量
  11. スープの材料
  12.  ● 味噌汁椀で6杯位
  13.  ●中華だし 小さじ3
  14.  ●塩  小さじ1
  15.  ●しょうゆ 大さじ1~2
  16.  ●塩こしょう お好みの量
  17. ごま お好みで
  18. 小口ネギごま お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐は水切り、玉ねぎはみじん切りしてレンジで2,3分加熱して冷ます。春雨は水戻しして、乾燥椎茸をつかう時は水で戻す。

  2. 2

    ★の鶏ひき肉と豆腐、玉ねぎをよ~く捏ね混ぜる。白っぽくまったりしてきたら、塩と塩コショウを加えて混ぜ、冷蔵庫で寝かせる。

  3. 3

    野菜を切る。白菜:ざく切り、人参:千切り~拍子切りの中間、しいたけ:スライスor丸まま使うなら傘に十字に切れ目を入れて。

  4. 4

    大きい鍋かフライパンに水(しいたけの戻し汁を使っても)を入れて火に掛ける。沸騰したら、中華だしを入れる。

  5. 5

    鍋に、人参、しいたけ、白菜の芯の部分から入れて、中火で茹でていく(葉はさっとでいいので後から)

  6. 6

    白菜のカサが減ったら、綺麗に丸くしたいときはスプーン2本で、こだわらないなら1本で、★の鶏団子を落としていく。

  7. 7

    5~10分煮たら、春雨と白菜の葉を鍋に。しょうゆと塩でお好みの味付けにして、全体に味がなじむまで中弱火で10分~煮込む。

  8. 8

    仕上げにごま油をたらりと垂らすと風味がいい!(ダイエット中なら省いても)。お好みで黒こしょう、ゴマや小ネギを散らしてね♪

  9. 9

    全量で820kcalほど、肉団子4つ入れて小さい丼にたっぷりついで170kcal未満です。

コツ・ポイント

7の工程で水溶き片栗粉を加えてとろみをつけてもおいしいです。鶏団子は、おうちにあるひき肉の量で、豆腐を加減しね。私はひき肉260g豆腐2Pで作って、余った鶏団子のタネはハンバーグにしちゃいました(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
+ももち+
+ももち+ @cook_40064765
に公開
面倒くさがりなわたしでもCOOKPADのレシピのおかげで気軽にお台所に立てるようになりました♪
もっと読む

似たレシピ