ごはんのおともに☆鰹の角煮

なっつボンヌ @cook_40034902
鰹のおいしい時期に常備菜として。
そのまま食べてもOK。
お茶漬けの具や、チャーハンにもぴったり。
このレシピの生い立ち
鰹のたたきが残ってしまったので、保存もかねてこっくりと炊いてみました。
ごはんのおともに☆鰹の角煮
鰹のおいしい時期に常備菜として。
そのまま食べてもOK。
お茶漬けの具や、チャーハンにもぴったり。
このレシピの生い立ち
鰹のたたきが残ってしまったので、保存もかねてこっくりと炊いてみました。
作り方
- 1
鰹を1~2cm角に切りざるに入れ、軽く塩(分量外)をふり、しばらくたったら上から熱湯をだーっとかけ、臭みを抜く。
- 2
千切りにした生姜と、●の調味料を鍋に入れ火にかける。煮立ったら鰹を投入。
- 3
最初5分ぐらいはあくがでてくるので、あくをとりつつ煮汁が少なくなるまで煮詰めていく。
最後に白ゴマをまぶし完成♪ - 4
☆鰹の効果☆
EPA:血液さらさら
DHA:脳の活性化
ビタミンB12:貧血予防
コツ・ポイント
①使ったのが鰹のたたきだし、臭み抜きいらないかなーと思いつつ、手間でもないので一応やってみました。
冷凍(食べる時に自然解凍)もOKです。
似たレシピ
-
-
-
鰹のたたきをリメイク☆生姜と鰹の角煮☆ 鰹のたたきをリメイク☆生姜と鰹の角煮☆
昨夜食べきれなかった鰹のたたきをリメイク!大きめに切った生姜がアクセントになり白米にも おつまみにも最適です!簡単だよ。茶トラにゃんこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17973734