鮮やかなグリーンの抹茶飯

グレママ
グレママ @cook_40033750

鮮やかな緑色の茶飯。おもてなしのご飯にどうぞ。サプライズで話題になること請け合いです。 お正月に使った抹茶残っていませんか?
このレシピの生い立ち
鮮やかな緑色の茶飯を作りたかったので。

鮮やかなグリーンの抹茶飯

鮮やかな緑色の茶飯。おもてなしのご飯にどうぞ。サプライズで話題になること請け合いです。 お正月に使った抹茶残っていませんか?
このレシピの生い立ち
鮮やかな緑色の茶飯を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 抹茶 小さじ2くらい
  3. 昆布茶(昆布と塩でもOK) 小さじ2くらい
  4. ○酒 大さじ1くらい
  5. ○うすくち醤油(香り付け) 少々

作り方

  1. 1

    ○の調味料を入れ、ご飯を普通に炊く。

  2. 2

    抹茶を少量のお湯で濃い目に溶いておく。(綺麗に溶くには、やはり茶せんが一番いいようです。)

  3. 3

    炊き上がったご飯に溶いた抹茶をかけて、混ぜ合わせればできあがり。

  4. 4

    抹茶を混ぜた後は、保温しない。暖かいと色が濁ってくるので。

コツ・ポイント

☆保温しておくと、抹茶が徐々に酸化して、鮮やかなグリーンが濁った色になってくるので、すぐに食べないときは冷ましておいてください。  ☆抹茶は濃い目に溶いて混ぜないと、ご飯が水っぽくなってしまいます。  ☆米の全量の1/3~1/5くらいもち米を混ぜて炊くと更においしいです。  ☆冷ご飯でも、○の調味料を入れてレンジで熱々に暖めてから、溶いた抹茶を混ぜ合わせればできます。(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グレママ
グレママ @cook_40033750
に公開
一年365日、毎日毎日、3食。だから、おいしい物が簡単に楽しく作れて食べれたらいいな~。
もっと読む

似たレシピ