白菜と豆腐の和風カレー

ひいこりん @cook_40025898
ひき肉たっぷりのカレーに見えて実は豆腐がたっぷりのヘルシー和風カレーです(^ω^)
このレシピの生い立ち
豆腐が安売りだったので消費とダイエットの為に考えました。
作り方
- 1
白菜は1cm程度のザク切りに。玉ねぎは薄切り、人参は薄めの短冊切りにしておく。
豆腐はざるにあけ重しをのせ5分程水切りしておく。
- 2
にんにくと生姜はお好みで細かく刻むか摩り下ろしにしてた物とサラダ油少々を鍋に入れ火にかけ弱火で香りを出す。
- 3
2の鍋に玉ねぎを入れ炒めお好みの状態になったところでひき肉を入れ塩コショウを少ししながら炒め火が通ったところで他の野菜も入れて油が周る程度に炒めます。
- 4
3の鍋に水切りした豆腐を手で崩すように入れ水を入れ、顆粒の和風だしを加えカレーを作る容量で煮込みます。
- 5
野菜が煮えたら火を止めカレールーを入れ麺つゆを加えて混ぜ弱火でとろみが付くまで煮込めばできあがり。
コツ・ポイント
4で水を入れる時白菜から多めに水分が出ていた場合加減して下さい。
逆に白菜を大量に入れて水無しカレーにするのもいいと思います♪
麺つゆは各ご家庭で利用している物の濃度が違うと思うので
少しづつ入れてお好みの味に仕上げるのがいいかもしれません。
お肉は入れても入れなくても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17974221