綿菓子食感♡スフレココアアイス

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

低カロリー、低コスト,途中混ぜる必要なしのお手軽アイス☆口どけなめらかなのに、脂肪分が少ない分、後味さっぱり&ヘルシー♡

このレシピの生い立ち
「生クリームもどき?超ヘルシークリーム」(ID:999876)を参考に、低カロリー、低コスト、且つ乳製品を使わなくても、滑らかなアイスができないかと思って。新食感のアイス~こちらが家族にも好評だったので。覚書に。

綿菓子食感♡スフレココアアイス

低カロリー、低コスト,途中混ぜる必要なしのお手軽アイス☆口どけなめらかなのに、脂肪分が少ない分、後味さっぱり&ヘルシー♡

このレシピの生い立ち
「生クリームもどき?超ヘルシークリーム」(ID:999876)を参考に、低カロリー、低コスト、且つ乳製品を使わなくても、滑らかなアイスができないかと思って。新食感のアイス~こちらが家族にも好評だったので。覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. Mサイズ1個(正味約50g)
  2. 調整ココア 大さじ1と1/2
  3. ラム酒(お好みで) 小さじ1/3弱
  4. ニラエッセンス 2.3滴

作り方

  1. 1

    ボールに卵白を割り入れ、ハンドミキサーで、途中砂糖も加えて、泡立てる。

  2. 2

    1に、卵黄を加えて、ハンドミキサーで、20秒位混ぜる。

  3. 3

    調整ココア、ラム酒、バニラエッセンスを入れて、泡だて器に持ち替えて、混ぜ合わせる。

  4. 4

    容器に入れて、冷凍庫で冷やし固めれば出来上がり。途中で混ぜなくてもOK。

  5. 5

    ミニシリコンカップに入れて、ミニアイスにしても。13個位できます。冷たいパフのよう♫食後のデザートにもぴったり♡

  6. 6

    シリコンカップ使用の時は、取り出し難いこともあるので、半日以上、しっかり冷やし固めて下さい。

  7. 7

    6の続き)それでも取り出し難い時は、2の手順時に、少し長めに混ぜ、気泡を落ち着かせて下さい。ふわふわ過ぎが原因のようです

  8. 8

    追記)2013.6.18 手順1,2に変更有。卵白を泡立ててから、卵黄を加えました。

コツ・ポイント

卵の大きさによって仕上がりの甘さが違うので、調整ココアで調節下さい。ラム酒はできるなら入れた方が、風味良く仕上がります。乳製品は直接使用していませんが、調整ココアに乳製品が含まれることをご了承下さい。無糖ココア使用も検討中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ