小松菜入りカレー♪

小松菜をゆでて冷凍してあったのを見つけてカレーの中に入れてみました(*^_^*)
カレールーを使っているのでレシピとはいえませんが。。。
このレシピの生い立ち
小松菜カレーが食べたくて作りました!!
小松菜入りカレー♪
小松菜をゆでて冷凍してあったのを見つけてカレーの中に入れてみました(*^_^*)
カレールーを使っているのでレシピとはいえませんが。。。
このレシピの生い立ち
小松菜カレーが食べたくて作りました!!
作り方
- 1
材料を用意します。
にんじん、じゃがいもはあらかじめレンジでチンしておきました。ゆで時間を短縮するため。
小松菜は冷凍のまま細かく刻んでおきます。そのままがいい人はそのままで結構です。 - 2
お鍋に(これはテフロン加工の鍋です)油を入れて、小松菜以外の材料を入れて炒めます。
- 3
お水をうちの場合600CC入れました。カレールーを使うので箱に記載されている通りに水を入れてもいいと思います。ちなみにカレールーの箱には10皿分だと1400CCと書いてありました!
水を入れて沸騰させてあくをとります - 4
あくをとったら火をとめて、ルーを投入します!!
うちは甘口、中辛を半分ずつ分けて入れています!! - 5
ルーをよく溶かしたらぐつぐつ煮込みます!!
- 6
ここで小松菜登場!!
小松菜は凍っているので水分がちょっと多くなりますのでルーの調整か水の調整をしたほうがいいと思います。 - 7
小松菜を投入したら混ぜます!
- 8
あとは弱火でぐつぐつ煮込んで・・・・
- 9
ここでソースを入れます!隠し味ですね♪量はこれくらいでいいと思います。
ちなみにスプーンは15CCのものです - 10
ソースを入れて混ぜたら牛乳を入れます!牛乳は大さじ2入れてください♪
- 11
牛乳を入れたら混ぜ混ぜ♪
- 12
これで出来上がりです!!
小松菜を入れているので見た目は汚いかも知れませんが、おいしいですよ!!
コツ・ポイント
牛乳とソースの隠し味がポイントです♪りんごがあればすりおろして少し入れると甘くておいしいカレーにもなります!!
そのときは水の量に気をつけてください。スープカレーがいい人は水を多く入れてくださいね!
似たレシピ
-
-
簡単(*^▽^*)FPで小松菜カレー♪ 簡単(*^▽^*)FPで小松菜カレー♪
ちょっとのコツでおいしくてすぐにできちゃうカレーになります♪煮浸しもおいしいけれど、今晩は小松菜カレーにしてみてはいかが?(*^^)v ichigokaren -
簡単♪具沢山!小松菜入りの野菜カレー!! 簡単♪具沢山!小松菜入りの野菜カレー!!
小松菜とゴロゴロ野菜の、野菜カレーです!(*^^*)ソースとケチャップが隠し味になります♪肉無しでも具沢山に☆ 331ミミイ -
-
-
その他のレシピ