冷やしごま味噌担々麺
夏は冷たい担々麺が嬉しい!作りおきの肉味噌を使って簡単にすぐ出来ます♪
このレシピの生い立ち
我が家の夏の定番メニューです。
作り方
- 1
練りゴマ、醤油、中華だし、甜面醤、豆板醤をボールに入れ泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜ合わせる。
- 2
1に冷水を入れて溶きのばし冷蔵庫で冷やしておく。
鍋に湯を沸かし生麺を茹でて冷水で洗って水気を切る。 - 3
水を切った麺を皿に盛り付け肉味噌を乗せてタレをかけ、ラー油を散らして白髪ネギを一番上に青菜を下に飾る。
コツ・ポイント
使用する中華だしはスープを冷やすのでラードが入っているタイプは適しません。
粉末か顆粒の中華だしを選んでください。
似たレシピ
-
-
-
我が家の夏の担々麺!汁なし担々麺♫ 我が家の夏の担々麺!汁なし担々麺♫
肉味噌を作り置きしておくと時間のない時にすぐに作れる一品に!担々麺。我が家では夏は汁なし、冬は汁ありです(*^^*)♡ canary-bird -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17976521