おかず&お弁当にも☆【サバの煮つけ】

とし・はや
とし・はや @cook_40039936

こってり味だからご飯がいけますよ!
焼いてから煮ると青魚の匂いがなくなるんです。
簡単なのでぜひお試し下さい☆
このレシピの生い立ち
青魚の煮つけ大好き!
これはご飯がすすみますよ^^

おかず&お弁当にも☆【サバの煮つけ】

こってり味だからご飯がいけますよ!
焼いてから煮ると青魚の匂いがなくなるんです。
簡単なのでぜひお試し下さい☆
このレシピの生い立ち
青魚の煮つけ大好き!
これはご飯がすすみますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1匹分
  1. サバ(アジでもOK) 1匹分
  2. ネギ 1/2本
  3. たれ
  4. 醤油 40~50cc(味を見て濃い目と思う位の量です)
  5. みりん 大5
  6. 大5
  7. 砂糖 大2
  8. しょうが(チューブタイプ) 2センチ程度

作り方

  1. 1

    サバの切り身に切り込みを入れ、グリルで7分目程度火が通るまで焼く。
    (コツを参照)

  2. 2

    たれの材料全てを混ぜて火にかけ、焼いたサバを入れる。
    ネギも一緒にね。

  3. 3

    アルミホイルなどで落としぶたをし、煮汁を煮詰める。
    (途中、煮汁を上からかける又は上下を返すなどして下さいね)

  4. 4

    煮汁が少なくなって、全体的にからまったら完成☆

コツ・ポイント

グリルで焼く時は強火で表面がちょっと焦げる程度が目安です。
中はまだ生焼けが残ってる状態で煮汁に入れますよ~
“味噌煮”にする時は、醤油を少なめにして最後方で味噌を入れて下さいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とし・はや
とし・はや @cook_40039936
に公開
私のような不器用者でも「簡単&楽しくアレルギー食作り!」を目指しています✿H12年生まれの三男が食物アレルギー。学校には給食メニューに似るように作っている“給食コピー弁当”を持参しています。(卵、牛乳、小麦、魚、そば、えび、かにを除去中)。明るく前向きな子供たちに助けられて頑張れている母です♪家族の合言葉は「プラス思考」(^^)/
もっと読む

似たレシピ