真冬仕様の生姜入り豚汁

picoa
picoa @cook_40033708

いつもの豚汁に生姜を入れると・・・ぽかぽか増+口当たりすっきり
このレシピの生い立ち
我が家は豚汁、一年中作ります。
とっても寒い日、生姜入れてみようと思いつき、やってみたらぽかぽかすっきり美味しくなりました。
がっつり食べたい時は豆板醤やキムチを入れます。
ただし、豚汁とは別物になっちゃうかな(笑)

真冬仕様の生姜入り豚汁

いつもの豚汁に生姜を入れると・・・ぽかぽか増+口当たりすっきり
このレシピの生い立ち
我が家は豚汁、一年中作ります。
とっても寒い日、生姜入れてみようと思いつき、やってみたらぽかぽかすっきり美味しくなりました。
がっつり食べたい時は豆板醤やキムチを入れます。
ただし、豚汁とは別物になっちゃうかな(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 100〜200g
  2. 根菜 好きなだけ
  3. おろし生姜(チューブ) 2〜3cm
  4. コチュジャン(あれば 小1/2
  5. だし 適量
  6. 味噌 適量
  7. 適量
  8. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に、根菜は好みのサイズにカットしておく。
    きのこ類を入れるならこちらも適度な大きさに。

  2. 2

    鍋に出汁と根菜をかたいものから順に煮ていく。
    野菜が煮えたら豚肉を入れ、お酒を豚肉の上にたらたらっとかけ、少し煮立てる。

  3. 3

    火を少し弱めて味噌を溶かし入れ、生姜も軽く混ぜる。
    好みでここでコチュジャンをほんの少し入れるとコクがアップするような気がしますが、なくてもいいです。
    器に盛り、七味唐辛子を振って熱いうちにいただきます。

コツ・ポイント

野菜はあるもので。写真の大根・・・実はおでんの残り(^^;)なのでやたらとデカイです(笑)南瓜やさつまいも、蓮根、牛蒡などもとても美味しいです。葉物野菜にきのこ類、好きなものなんでも入れちゃって下さい。
豚肉にお酒+生姜作用で、ぽっかぽか!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
picoa
picoa @cook_40033708
に公開
料理って楽しい。勘を働かせて、工夫。そして賭け(笑)時に失敗。その先には傑作が?毎日楽しく食べてます。
もっと読む

似たレシピ