裏ワザお米のとぎ方(^^)v

Mr. in USA
Mr. in USA @cook_40044221

冬の寒い時期に冷たい水に触れなくてもちゃんとお米を研ぐことができる裏ワザです!
このレシピの生い立ち
高校生の頃、お弁当屋さんでバイトをしていた時、一度にたくさんの米を研がなければならなく、その時に教えてもらった裏ワザです。邪道かもしれませんが、ごはんはふっくらと炊きあがりますよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. お米 2合
  2. 400cc
  3. (用具)
  4. ボール
  5. ボールにすっぽり入るザル
  6. かき混ぜ器

作り方

  1. 1

    ボールにザルを乗せ計量カップで計った米をザルに入れる

  2. 2

    1回目は水を入れ、かきまぜ器で軽く混ぜて素早くとぎ汁を捨てる (とぎ汁はとても白く濁っているはず)

  3. 3

    2~3回目も米がかぶるくらいの水を入れ縦にザクザクと5回ほど研いでから、とぎ汁を捨てる(まだとぎ汁は白く濁っている)

  4. 4

    4~6回目は水を少し注いで、かきまぜ器でざくざく米同士をすり合わせるように混ぜてから水を注いで軽く混ぜてとぎ汁を捨てる

  5. 5

    4のあと、水をいれても濁っていなければザルを上げて水を切り炊飯器へ

  6. 6

    あとは炊飯器の目盛に合わせるか、計量カップで水を計り入れ15分くらい浸してからスイッチを入れる

  7. 7

コツ・ポイント

かきまぜ器の持ち方は3の写真を参照してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Mr. in USA
Mr. in USA @cook_40044221
に公開
アメリカ人の夫&わんこと、米国在住。アメリカの大学で栄養学を専攻し、なんとか無事に卒業。現在、米国の管理栄養士(登録栄養士)になるため、さらに険しい道のりをまい進中です。アメリカにいると、なかなか日本食材を手に入れるのは難しいけれど、「アメリカでも味わえる日本の味!」と題してMyレシピ集をスタート。もちろん、アメリカで出会った美味しいものをアレンジしたり、夫が焼くバーベキュー料理も随時更新中。
もっと読む

似たレシピ