しょうが&野菜ソースのポークソテー

mikitama
mikitama @cook_40041048

しょうが、たまねぎ、にんじんたっぷりのソースをポークソテーにかけてみました。

このレシピの生い立ち
「チューボーですよ!」のポークソテーの日の放送を見た夫からのリクエストで作りましたが、作ろうと思っていなかったのでかなりうろ覚え・・・結局オリジナルな味付けで夫の好みで甘めに仕上がりました。 このソースの余りにしょうがを加えて豚肉の薄切りを煮てみたらこれもなかなかおいしかったです。

しょうが&野菜ソースのポークソテー

しょうが、たまねぎ、にんじんたっぷりのソースをポークソテーにかけてみました。

このレシピの生い立ち
「チューボーですよ!」のポークソテーの日の放送を見た夫からのリクエストで作りましたが、作ろうと思っていなかったのでかなりうろ覚え・・・結局オリジナルな味付けで夫の好みで甘めに仕上がりました。 このソースの余りにしょうがを加えて豚肉の薄切りを煮てみたらこれもなかなかおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース 2枚
  2. 生姜 ひとかたまり
  3. 玉ねぎ 半分
  4. にんじん 半分
  5. しょう油 大さじ2~3
  6. 砂糖 大さじ2~3
  7. みりん 大さじ2
  8. 白ワインもしくは酒 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎとにんじんを小さく切り、マルチブレンダーやミキサーなどですり潰す。

    機械がない場合は、玉ねぎだけすりおろした物ににんじんをみじん切りしていれる。

  2. 2

    1と水100mlを入れて火にかけて沸騰してきたら味を見ながら調味料で味をつける。

    豚ロースは筋切りをして包丁の背でたたき塩コショウをする。

  3. 3

    豚肉の両面に焼き色が付くまで焼き、白ワインを入れ蓋をして蒸し焼きにする。

    豚肉を箸で穴を開けて透明の肉汁がでれば焼き上がり。

  4. 4

    しょうがをすりおろしてソースに混ぜて仕上げる。

  5. 5

    焼いた肉にソースをたっぷりかけて、千切りキャベツとトマトを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

・生姜は入れすぎると辛くなるのでお好みで。
・調味料もお好みで調整してください。(レシピのものはちょと甘いです)
・すじ切りをしておかないと肉がそってしまいうまく焼けません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikitama
mikitama @cook_40041048
に公開
手捏ねパン作りやお菓子作りなど楽しみながらするのが好きです♪
もっと読む

似たレシピ