揚げない!焼きカレーパン★

Coogee10
Coogee10 @cook_40112026

サラダ油を振って焼くだけで、揚げたようなカリッとした食感!
このレシピの生い立ち
残ったカレーをアレンジしてみました。

揚げない!焼きカレーパン★

サラダ油を振って焼くだけで、揚げたようなカリッとした食感!
このレシピの生い立ち
残ったカレーをアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 240g
  2. 薄力粉 60g
  3. ドライイースト 5g
  4. 砂糖 20g
  5. 4g
  6. 卵黄 1個分
  7. 175g
  8. バター 20g
  9. ★中身の具★
  10. ドライカレーがベスト
  11. 残りカレーにマッシュポテトを混ぜてもOK。トマトケチャップを混ぜて濃い味に。
  12. 溶き卵 1個分
  13. パン粉 適量
  14. サラダ油(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    中身の具のドライカレーは充分水分を飛ばして下さい。残りカレーはマッシュポテトを混ぜてケチャップを混ぜ濃い味に。

  2. 2

    HBで生地をつくり一次発酵させる。

  3. 3

    生地を手で押さえてガス抜き。10分ほど休ませる。

  4. 4

    めん棒で生地を直径9cmくらいの円形にのばす。生地にカレーをのせて半分に折り、指でつまんでしっかり閉じる。

  5. 5

    4の生地に溶き卵白を刷毛で塗る。パン粉をかけてオーブンシートを敷いた鉄板に並べる。

  6. 6

    残りの生地も同じプロセスです。
    生地が約2倍にふくらむまで40分ほど二次発酵させる。

  7. 7

    焼く直前に、1個につきサラダ油小さじ1程度を均等にかける。

  8. 8

    200度に予熱したオーブンで13〜14分焼く。(ガスオーブンなら200度13分)

  9. 9

    焼きたてはほっくほくで美味しいです。

コツ・ポイント

水分が多いカレーだと包みにくく具がはみ出てしまうので注意です。

具は濃い味にした方が良いです。

木の葉のような形にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Coogee10
Coogee10 @cook_40112026
に公開
海外シドニーでママライフ。食べるものはできるだけ手作りを目指してます。ここオーストラリアの食材をつかって、美味しい料理レシピをUPしたいと思います★
もっと読む

似たレシピ