リッツでベークドチーズケーキ

PearlPearl
PearlPearl @cook_40034973

本当は森永マリーのようなビスケットで作ってみたかったのですが、夫が「なかったので。」と買ってきてくれたリッツで土台を作ってみました。フィリングは簡単にできます。
このレシピの生い立ち
前から作りたいと思っていたのですが、栗原はるみさんがテレビで作っているのを見て、試してみました。

リッツでベークドチーズケーキ

本当は森永マリーのようなビスケットで作ってみたかったのですが、夫が「なかったので。」と買ってきてくれたリッツで土台を作ってみました。フィリングは簡単にできます。
このレシピの生い立ち
前から作りたいと思っていたのですが、栗原はるみさんがテレビで作っているのを見て、試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのケーキ型一個分
  1. ●フィリング
  2. クリームチーズ 250g
  3. 砂糖 1/2カップ
  4. 生クリーム  200cc
  5. 2個
  6. 牛乳 大さじ2
  7. レモン 大さじ2
  8. 薄力粉 大さじ3
  9. ●土台
  10. リッツ 100g
  11. 無塩マーガリン 30g

作り方

  1. 1

    あらかじめ、クリームチーズ、マーガリン、卵、生クリームを常温にしておきます。まずは土台から作ります。リッツをビニール袋にいれ、めん棒などで荒く砕きます。

  2. 2

    砕いたクラッカーのビニールの中に、マーガリンを入れ、よくなじむように混ぜる。

  3. 3

    あらかじめ、オーブンシートを底と側面に張っておいた型になじんだクラッカーを入れて平らにする。

  4. 4

    中身を作ります。クリームチーズをホイッパーで混ぜ、柔らかくなったら、砂糖を二三回に分けて入れ、すり混ぜる。

  5. 5

    よくすり混ざったら、その中に生クリーム、卵、牛乳、レモン汁、薄力粉を入れ、そのたびに良くかき混ぜる。もったりしてきたら、型に入れる。

  6. 6

    あらかじめ暖めておいた170度のオーブン下段で40~45分様子を見ながら焼く。こげそうだったらアルミホイルをかぶせて焼いてください。

コツ・ポイント

クラッカーは最初は荒めに砕いたほうが良いと思います。後で、マーガリンと混ぜ合わせるときにもっと細かくなるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PearlPearl
PearlPearl @cook_40034973
に公開
Pearlです。食べることが大好き。でも最近は外食が満足できなくなっています。自分の家で作っちゃった方がおいしいかも~♪いろいろな食材が手に入りやすくなったので、ある程度のものは作れます。フレンチからエスニック、勿論家庭料理まで、作って美味しかったものを載せたいです。
もっと読む

似たレシピ