大根と油揚げの和風さらだ

mashiho
mashiho @cook_40033604

シャキシャキ大根とカリッと焼いた油あげが美味しい和風さらだ。
このレシピの生い立ち
ご贔屓にしている豆腐屋のおやじさんが、
油揚げを網で焼いてしょうゆをかけて食べていたのを観て
アイデアいただきました。
いつもの大根サラダに入れてみたらグッジョブ!

大根と油揚げの和風さらだ

シャキシャキ大根とカリッと焼いた油あげが美味しい和風さらだ。
このレシピの生い立ち
ご贔屓にしている豆腐屋のおやじさんが、
油揚げを網で焼いてしょうゆをかけて食べていたのを観て
アイデアいただきました。
いつもの大根サラダに入れてみたらグッジョブ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 10センチ位
  2. 塩蔵わかめ 20g
  3. 青しそ 10枚
  4. カイワレ 1パック
  5. 油揚げ 2枚
  6. ●酢 100cc
  7. ●しょうゆ 大さじ2
  8. ●塩 小さじ1
  9. ●コショウ 少々
  10. ●サラダ油 大さじ3
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は長さ5cmに切って皮を剥き縦の薄切り。それを重ねて細切りにしてゆく。

  2. 2

    塩蔵わかめは、塩を洗い流して食べやすい大きさに切る。
    湯を回しかけると鮮やかな緑にかわる。
    水気を絞っておく。

  3. 3

    青しそは丸めて千切り。カイワレは根を切って洗っておく。

    大根・青しそ・カイワレを合わせて水に晒しパリッとさせる。

  4. 4

    (3)を晒している間に油揚げの両面に焦げ目がつくようにカリッ!と焼く。
    存在感が出るように一口大の三角に切る。

  5. 5

    (3)の水気をふきんで絞り、食べる直前に(4)の油揚げと共にあわせる。
    ●の材料でドレッシングを作り、和えて器に盛る。

コツ・ポイント

しょうゆドレッシングに、ごま油を加えるとコクが出ます。
野菜を水に晒したあとは、しっかり水気を取る。
油揚げが水気を吸うので食べる直前に和えるのがコツ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mashiho
mashiho @cook_40033604
に公開
健康のため魚・野菜中心の食生活を心がけています。旬の素材で、いかに安く楽しく調理できるかが毎日の課題です。
もっと読む

似たレシピ