はまる美味しさ、ピーマンのきんぴら-レシピのメイン写真

はまる美味しさ、ピーマンのきんぴら

emingway7
emingway7 @cook_40058491

程よい苦みに甘辛味がマッチして箸が止まりません。簡単でそのまま食べてもご飯と一緒に食べてもいけます。
このレシピの生い立ち
ピーマンが大量にあったら是非きんぴらに。とピーマン売り場に書いてありました。なかなかピーマンが大量になることもないと思っていたある日、ピーマンを大量にいただいて。作ってみました。レシピは特になかったので適当に。これが意外にご飯にあう美味しさ

はまる美味しさ、ピーマンのきんぴら

程よい苦みに甘辛味がマッチして箸が止まりません。簡単でそのまま食べてもご飯と一緒に食べてもいけます。
このレシピの生い立ち
ピーマンが大量にあったら是非きんぴらに。とピーマン売り場に書いてありました。なかなかピーマンが大量になることもないと思っていたある日、ピーマンを大量にいただいて。作ってみました。レシピは特になかったので適当に。これが意外にご飯にあう美味しさ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 好きなだけ
  2. お醤油・お砂糖 同量

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦は半分に切り、種を取り細切りに(太さがまちまちだと食感が違って良い)

  2. 2

    少量のごま油をフライパンに入れピーマンを炒める。油が回ってつやつやしてきたらまずお砂糖を加えからめる。

  3. 3

    続いて砂糖と同量のお醤油を加えからめていくと、つやっとしてくるのそこで火を止めて出来上がり。お好みでゴマを振ってもよい。

  4. 4

コツ・ポイント

最初から最後まで中火強から強火で短時間で炒めあげます。ピーマンはお砂糖を加えた時点で水分が出てきますので同量のお醤油でも辛くなりすぎません(砂糖大さじ1なら醤油も大さじ1)歯ごたえを楽しむなら固めでも軟らかくなりすぎてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
emingway7
emingway7 @cook_40058491
に公開
5月に関東から関西の田舎に。海と山ときれいな川に囲まれた新しい環境に不安や興奮を感じながら、大好きな料理を通して早く馴染めるように奮闘中。
もっと読む

似たレシピ