残り物の卵白から◆小倉蒸しカステラ◆

もおもお
もおもお @cook_40027006

簡単なのに美味しく豪華!卵白+少しの材料でこんなに大変身。高級和菓子の感ありです^^;。食後が楽しみ~♪
このレシピの生い立ち
卵黄のみを使った後、冷蔵庫の卵白を扉を開ける度に眺め、何か使い道はないのか?もったいない・・。図書館の本を探していると、ありました。混ぜてお鍋にホイッ。見た目も味も後片付けも◎。手土産にも重宝します。(*^_^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

牛乳パックひとつ分
  1. つぶあん缶詰 200g
  2. 大さじ3
  3. はちみつ 大さじ1
  4. 薄力粉 60g
  5. 上新粉 20g
  6. 卵白 2個分
  7. ○砂糖 30g

作り方

  1. 1

    まず牛乳パックを準備します。長い一面を切り抜き(⑥で持ち手に利用)端をホッチキスで止める。ボウルを2個用意します。

  2. 2

    ボウルに材料の上記3つ、つぶあん・水・はちみつを混ぜます。

  3. 3

    ●の薄力粉・上新粉はビニール袋で計量、空気を含ませ、2にざるでふるいながら入れ、さっくりと混ぜておきます。

  4. 4

    もうひとつのボウルに○を入れメレンゲをハンドミキサーで作ります。

  5. 5

    3のボウルに3のメレンゲを加えて泡を消さないようにサックリと混ぜます。

  6. 6

    1で用意したパックに5を流し入れ、上を平らならし、広がり防止の持ち手をホッチキスで止め、15~20分蒸します。

  7. 7

    冷めてから 広がり防止の持ち手を切り、切り分けます。温かいうちだと崩れやすいです。

  8. 8

    応用◆抹茶蒸しカステラ◆粉の計量の時、抹茶大さじ1を混ぜます  あとは同じです

コツ・ポイント

◆牛乳パック作り方はMYキッチンの「ういろう」のところに詳しく説明しています◆メレンゲはレンジ弱30秒~1分でお塩ほんの少々を加えると早く良くあわ立ちます◆粉をふるって使う時はナイロン袋で計量、洗い物etc手間が省けてgoodです◆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

もおもお
もおもお @cook_40027006
に公開
●簡単、美味しいがモットー●子供の成長期は質より量。ただ美味しいが良かった。今や自分はアラバー^^;カラダに良いものを美味しく食べたい● 今の試み*薄味に(砂糖→てんさい糖)*お魚、野菜中心*化学調味料はなるべく使わない*ひとつの食材をまるごと食べる*腹6分目時々暴走^^;
もっと読む

似たレシピ