定番♪カスタードプリン

flan*
flan* @cook_40057762

みんなが大好きなごくごく普通のカスタードプリン。10個作ってもあっという間になくなってしまいます。
このレシピの生い立ち
作りやすい量とオーブンの温度の覚書。

定番♪カスタードプリン

みんなが大好きなごくごく普通のカスタードプリン。10個作ってもあっという間になくなってしまいます。
このレシピの生い立ち
作りやすい量とオーブンの温度の覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個分
  1. カラメル
  2. 砂糖 70g
  3. 大さじ1
  4. 熱湯 大さじ1と半分
  5. 卵液
  6. 全卵 3個
  7. 卵黄 2個
  8. 牛乳 3カップ
  9. 砂糖 120g
  10. ニラビーンズ(バニラオイルでも) 1/2さや

作り方

  1. 1

    下準備:型の内側に薄くバターを塗っておく。湯煎用の湯を沸かしておく。

  2. 2

    カラメルを作る。小鍋に砂糖と水を入れ、ゆすりながら火にかける。赤茶色~茶色の好みの色になれば跳ねに注意して熱湯を加える。

  3. 3

    ※火を止めても鍋の余熱で色が濃くなるので、すぐに色を止めたい場合は鍋底を水で冷やすとよいです。

  4. 4

    カラメルが熱いうちにプリン型の底にすばやく注ぎ入れていく。そのまま粗熱をとりカラメルをかためる。

  5. 5

    鍋に牛乳とバニラビーンズの中身とさやを入れて沸騰直前までわかす。

  6. 6

    ボウルに卵黄と卵を入れ、砂糖を加えてすり混ぜる。ここに5を少しずつ加えて混ぜる。

  7. 7

    6を漉し器で漉し、バニラのさやなどを取り除く。プリン液の完成。

  8. 8

    下準備した型にプリン液を流し入れる。表面にできた泡はスプーンなどで取り除くか、食品用アルコールを吹きつけて消す。

  9. 9

    プリン型をならべた天板にたっぷりと湯を注ぐ。150~160度に予熱したオーブンで20~40分湯煎焼きにする。

  10. 10

    ※金属製の型は熱の伝わりがよいので20~25分で焼き上がります。ガラスや陶器などの型は時間がかかる場合があります。

  11. 11

    ※我が家のオーブンでは160度で焼くと少しスが入ってしまいます。各自のオーブンに合わせて温度を調整して下さい。

  12. 12

    指を濡らし、表面の中央に触れても何もついてこなければ焼き上がり。オーブンから出し、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やして完成。

  13. 13

    濃厚にしたい場合は50gの生クリームと牛乳を置きかえます。我が家では子供の好みに合わせてカラメルの色を薄めにしています。

コツ・ポイント

カラメルは色付き始めたらあっという間に濃くなるので苦くなりすぎないように注意します。オーブンで湯煎焼きする際、途中でお湯がなくなるとスが入るので注意。焼き上がりは、指で触れるかわりに、型をゆらした時に表面の中心が固まっていればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
flan*
flan* @cook_40057762
に公開
お菓子道具専門店かっぱ橋浅井商店で試作スタッフとして型の特徴をいかしたレシピ作りをしています。http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/ブログ始めました♪http://hanautakitchen2.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ