ココナッツミルク∞カスタードプリン

見た目はふつうですが、ココナッツミルクが入ってコク増しのカスタードプリンです♪
このレシピの生い立ち
子供たちが小さいときから作っている福田淳子さんのカスタードプリンのレシピを基に、ココナッツミルク入りで作りました。^^
トップ写真のプリンの上にのっているのは、ブコ(若いココナッツ)の果肉を削ったものです♪
ココナッツミルク∞カスタードプリン
見た目はふつうですが、ココナッツミルクが入ってコク増しのカスタードプリンです♪
このレシピの生い立ち
子供たちが小さいときから作っている福田淳子さんのカスタードプリンのレシピを基に、ココナッツミルク入りで作りました。^^
トップ写真のプリンの上にのっているのは、ブコ(若いココナッツ)の果肉を削ったものです♪
作り方
- 1
*カラメルソース*
厚手の小鍋に砂糖と水小さじ2を入れ火にかける。砂糖が溶けて飴色になるまで触らないようにする。 - 2
香ばしい匂いがしてきたら湯を少しづつ加え、完全に溶けたら火からおろす。※湯を入れたときにはねるのでご注意下さい。
- 3
できあがったカラメルをプリン型に均等に移し、冷ましておく。短時間ですが、このまま冷蔵庫に入れても♪
- 4
*プリン生地*
鍋に牛乳、ココナッツミルク、砂糖を入れて中火にかけ、少しかき混ぜながら砂糖を完全に溶かして火からおろす。 - 5
大きめのボールで卵と卵黄をなるべく泡立てないように溶きほぐす。人肌程度に冷ました4を少しづつ混ぜながら加える。
- 6
茶漉しを使いながら5をカラメルの入ったプリン型に移す。バットに湯をはって焼く準備をしておく。
- 7
150度に温めたオーブンに入れ、40~45分蒸し焼きにする。
※オーブンの温度は各ご家庭で調整なさってください。 - 8
焼き上がったら粗熱を取り、冷蔵庫でよく冷やす。型からお皿に出して召し上がってください。
コツ・ポイント
*4は人肌より少し熱いくらいで砂糖が溶けます。沸騰させるとココナッツミルクが分離することがあるので、溶けたらすぐ火からおろしてください。
*牛乳はできれば低脂肪乳のほうがココナッツミルクの香りが際立ちます。
似たレシピ
その他のレシピ