HBでマロンロールパン

rinatu @cook_40035032
栗の渋皮煮の格好の悪いものや小さめのをペーストにし それを巻き込んだロールパン。ちょっと不格好になったけど美味しかった。
このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮の爆発したのを拾ってつぶして餡に。前回は丸いパンを作ったので 今日はHBで。
HBでマロンロールパン
栗の渋皮煮の格好の悪いものや小さめのをペーストにし それを巻き込んだロールパン。ちょっと不格好になったけど美味しかった。
このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮の爆発したのを拾ってつぶして餡に。前回は丸いパンを作ったので 今日はHBで。
作り方
- 1
崩れたような栗の渋皮煮を少し形を残してつぶす。
- 2
HBに①以外のものを全部入れ 食パンコースでスイッチオン。
- 3
機種にもよりますが 残り時間1時間半くらいのところで 生地を取り出す。
スイッチは切らない、そのままでね。 - 4
取り出したら ガス抜きし ひとまとめにして 布などをかけ ベンチ10分。
- 5
再びギュッとつぶしてガス抜きをして 平たく伸ばし ①を塗るようにばらまく。端には塗らない。
- 6
④をしっかり巻いて4つに切る。
- 7
羽根をとったHBのケースに戻し 焼き上がるのを待つ。
- 8
栗の渋皮煮をペーストにするなら 煮汁を少し加えてつぶすかミキサーやフードプロッセッサーでつぶす。
コツ・ポイント
外国産小麦を使うときは 水140mlで。
捏ね 発酵 焼きと別々にできるHBは、発酵45分(もしくは自然発酵1時間くらい)焼き45分に設定。
MKのHB-100付属本 シナモンロールを参考にしています。なんでも巻いてみよう!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17979893