作り方
- 1
☆の材料を計量してパンケースに入れます。
ドライイーストは、イースト容器にセットします。 - 2
ホームベーカリーのパン生地コースを選択して、生地を作ります。
- 3
生地を12等分し、丸めて15分ほど、更に円錐形にして10~15分ベンチタイムをとります。
- 4
麺棒等で薄く伸ばし、ウィンナーを芯に、幅の広い方から巻いていきます。
- 5
巻き終わりを下にして霧吹きし、30度~35度で40分~60分、約2倍に膨らむまで発酵させます。
- 6
ドリュールを塗り、170度~200度で予熱したオーブンで約15分焼きます。
- 7
完成です。
コツ・ポイント
パンの両端からウィンナーが見えるように、生地を伸ばす際は、ウィンナーの長さより少し短めの幅にするのがお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
ウインナーロールパン ウインナーロールパン
バターロールの生地を使って作るふわふわウインナーパンです。ウインナーはホットドッグ用の長めを使っています。今回は同じ生地でポテトサラダパンとクリームパンも作りました。トッピー
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19317504