寒麹

しこったま @cook_40111392
毎年冬になると作ります。10年位前から毎年作ってますが万能調味料です。1月〜2月に作ると5月の連休あたりには完成します。
このレシピの生い立ち
趣味仲間から教わりました。
万能調味料です。
漬物は勿論、スープ、煮物、肉や魚の下ごしらえ等大活躍です。
寒麹
毎年冬になると作ります。10年位前から毎年作ってますが万能調味料です。1月〜2月に作ると5月の連休あたりには完成します。
このレシピの生い立ち
趣味仲間から教わりました。
万能調味料です。
漬物は勿論、スープ、煮物、肉や魚の下ごしらえ等大活躍です。
作り方
- 1
炊飯器で普通にご飯を炊きます。
- 2
麹は1袋使用しています。メーカーによってgが違いますが1袋と思って貰えば良いです。予め手でバラバラにしておきます。
- 3
ご飯が炊き上がりましたら、材料を全部投入し混ぜます。順番はありません。混ぜるのみ。
- 4
100均で購入したでかいタッパー等に入れて、新聞紙で包んで、物置等冷暗室に置く。
コツ・ポイント
毎年「寒の入り」辺りに作ります。
私は今回のレシピの倍量にて作ってます。
ただ混ぜるだけなので時期だけ合わせて頂ければ失敗はありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17980855