とろろ明太子

@Takemi
@Takemi @cook_40039734

食卓にもう一品欲しいときに。
そして、ちょっとおつまみが欲しいときに。
手軽で簡単なのに、超美味しいwこれも反則ですねw
このレシピの生い立ち
とろろも明太子も一緒に食べたいw

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 自然薯(写真は長芋ですが・・ 適量
  2. 明太子 適量
  3. 大葉 1枚程度
  4. 刻み海苔 適量
  5. 湯浅醤油 適量

作り方

  1. 1

    できれば自然薯(やまいも)を使いたいところですが・・・長芋でも大丈夫です。

  2. 2

    自然薯は、コンロの火で、ひげ根を焼き、水を流しながら、たわしで泥を洗い流す。皮付きのまま、すり鉢等でおろしていく。

  3. 3

    長いもは包丁で皮を剥いてからおろす。大葉は千切りに、明太子は皮の部分を取り除く。

  4. 4

    すりおろした芋を器に盛り、明太子、大葉、刻み海苔をかけたら出来上がり。

  5. 5

    醤油をざっとかけ、混ぜて食べるもよし。

コツ・ポイント

コツはないですが、自然薯と長芋は風味が違うので、できるだけ自然薯を使いたいですね。
ちなみに、国産の物を自然薯(山芋)中国産を長芋と区別します。。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

@Takemi
@Takemi @cook_40039734
に公開
初めまして。下手の横好きですw皆様の素敵なレシピに刺激されてます。よろしくお願いします。ツイッター・FB・mixiでも呟いてます。twitter : Takemi_tweet
もっと読む

似たレシピ