簡単楽チン♪子どもとクッキー(^ω^)

OwO_39love
OwO_39love @cook_40115206

ポリ袋とトースターで、洗い物少なく、子どもと楽しく作れます。
甘さ控えめ。
このレシピの生い立ち
バレンタイン、2歳8ヶ月のムスメと一緒に作ったクッキーで主人を喜ばせたくて・・・クッキー苦手な主人だけど・・・!w

簡単楽チン♪子どもとクッキー(^ω^)

ポリ袋とトースターで、洗い物少なく、子どもと楽しく作れます。
甘さ控えめ。
このレシピの生い立ち
バレンタイン、2歳8ヶ月のムスメと一緒に作ったクッキーで主人を喜ばせたくて・・・クッキー苦手な主人だけど・・・!w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 85g
  2. 米粉(無ければ薄力粉を+50gする) 50g
  3. ココア(粉系材料の10%の量) 15g
  4. ★砂糖(オリゴ糖でも白砂糖でもきび砂糖でもなんでも) 50g
  5. ☆バター(加塩) 70-80g
  6. 全卵(溶き卵) 半分
  7. ポリ袋 2枚
  8. 打ち粉用の薄力粉 適当

作り方

  1. 1

    ポリ袋は2枚用意。

  2. 2

    1枚(★)に『薄力粉、米粉、ココア、砂糖』を量りながら入れます。
    (プレーンならココア無し、薄力粉15g追加)

  3. 3

    ★の袋は振って混ぜます。簡単に混ざります。2歳半の子どもも喜んで振りますw

  4. 4

    もう1枚の袋(☆)にバターを入れます。
    常温に戻すと作業し易いと思いますが、手で揉むので冷たくても体温ですぐほぐれます。

  5. 5

    バターはクリーム状になるように揉みます。ほぐれたら、溶き卵を入れて更に揉みます(馴染ませるように)。

  6. 6

    ☆の袋が馴染んだら、★の袋を合わせます(粉をバターの袋に入れる)。
    生地が纏まるまでモミモミ。子どもも上手に出来ます。

  7. 7

    生地が纏まったら袋から出し、打ち粉の上で麺棒で平らに伸ばします。厚さは3ミリ程度。

  8. 8

    型抜きします。ラップの上で伸ばしておけば、上手く型に付いてこなくてもキレイに剥がせます。

  9. 9

    アルミホイルの上に型抜きした生地を並べて、上にもホイルを被せてトースターで焼きます。
    860wで8分くらい。

  10. 10

    焦げ目がほしいときは、被せたホイルを外して30-60秒追加で焼きます。
    すぐに焦げるので様子見で調整してください。

  11. 11

    あら熱がとれたら完成!
    出来たてを子どもと頬張る幸せ(´∀`*)

コツ・ポイント

トースターで焼くとき、鉄板(の上にホイル)を使うと火が通り易く、焦げ目がつくのも早いです。
火力(W数)に応じて、焼き時間は調整してください。

型抜きせず、袋のまま棒状に纏めて冷蔵庫で一時間程度寝かせてから包丁等で輪切りにするのも楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OwO_39love
OwO_39love @cook_40115206
に公開
もうすぐ奥様。
もっと読む

似たレシピ