ぷりぷり海老のそぼろ丼♪

mami~~
mami~~ @cook_40053364

一杯で食べ応えのある丼ぶりを作りました♪お肉と海老と野菜と栄養満点★

このレシピの生い立ち
買ったアボガドがいまいちで。。作る予定だった海老とアボガドサラダを断念!いっぱいで食べ応えのある丼ぶりを作りました。

ぷりぷり海老のそぼろ丼♪

一杯で食べ応えのある丼ぶりを作りました♪お肉と海老と野菜と栄養満点★

このレシピの生い立ち
買ったアボガドがいまいちで。。作る予定だった海老とアボガドサラダを断念!いっぱいで食べ応えのある丼ぶりを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 丼ぶり一杯分
  2. そぼろ お好みの量(レシピID :19081953 を使わせて頂きました)
  3. レタス 1枚
  4. 海老 お好みで(10匹使用)
  5. トマト 4分の1個
  6. トマトケチャップ 大さじ2分の1
  7. ★マヨネーズ 大さじ2分の1
  8. ★塩・こしょう 少々
  9. 温泉卵 1個(固め使用)

作り方

  1. 1

    海老はお酒と塩少々(分量外)ふって5分置き、水気をキッチンペーパーでふき片栗粉を軽くまぶし、色が変わるくらい茹でる。

  2. 2

    海老とトマトを上記★の調味料で和える。もしくはビニールの角っこに入れてもみもみ。。ちょこっと端を切って上にかける。

  3. 3

    レタスは1センチ程度の千切りにし、トマトは小さく切る。(お好みの大きさで◎)

  4. 4

    そぼろはレシピID:19081953で作りました。

  5. 5

    温泉卵は今回はHBで作りましたが、やわらかめに茹でた卵や、市販の温泉卵を使っても◎

  6. 6

    お皿に盛ります。まずはご飯をよそって上にそぼろをお好みの量だけ!

  7. 7

    その上にレタスをひきます。

  8. 8

    海老とトマトをのっけて・・

  9. 9

    仕上げに温泉卵をのせれば出来上がり★

  10. 10

    もちろん丼ぶりでなくても、サラダとして食べても◎

コツ・ポイント

分量などはお好みで調節してください!アボガド入れても絶対美味しそう♪
海老とトマトのサラダは先にマヨとケチャップで和えなくても、仕上げに上にかけてもいいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mami~~
mami~~ @cook_40053364
に公開
時間がかからない料理や、たまには手の込んだ料理、みんながHAPPYになれるような料理をつくっています♪***パンや、お菓子作り好き**
もっと読む

似たレシピ