ころころ栗の里芋だんご

watyami
watyami @cook_40047680

栗がコロコロ、野菜がシャキシャキのおだんごです^^
このレシピの生い立ち
最初はコロッケをつくる予定だったのですが、途中で、気が変って、こうなりました。

ころころ栗の里芋だんご

栗がコロコロ、野菜がシャキシャキのおだんごです^^
このレシピの生い立ち
最初はコロッケをつくる予定だったのですが、途中で、気が変って、こうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 大2個
  2. ごぼう 1/2本
  3. 人参 1/4本
  4. たまねぎ 1/2個
  5. 味付けのり 個数分
  6. 調味料
  7. *醤油 15cc
  8. *砂糖 小さじ1杯強
  9. *塩 少々
  10. ♪マヨネーズ 小さじ1杯強
  11. ♪すりごま 小さじ1杯強
  12. コショウ 少々
  13. ごま 適量
  14. 片栗粉 適量
  15. 七味唐辛子 適量
  16. キャベツの千切り 少々

作り方

  1. 1

    里芋と栗の皮をむき、一緒にゆでる。

    ごぼうをささがきにし、水にさらす。
    玉ねぎと人参を粗いみじんぎりにする。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、きざんだ野菜を入れ少し炒め、*の調味料を入れ、さらに炒める。

  3. 3

    里芋、栗に箸がささるようになったらお湯をきり、また火にかける。

  4. 4

    水分を飛ばしながら栗はできるだけ形をのこしながら、つぶす。
    コショウをふる。

  5. 5

    炒めた野菜を混ぜ、♪の調味料を足し、さらに混ぜる。
    そのまま、粗熱をとる。

  6. 6

    適当な大きさにとり、軽く形を整えて海苔を巻き片栗粉をまぶす。

    写真右はお弁当用サイズのもの。

  7. 7

    フライパンにごま油をひき、両面をこんがり焼く。

  8. 8

    お皿にキャベツを盛り、里芋だんごをのせて、軽く七味をふったらできあがり。

コツ・ポイント

つけだれなしで食べれるように、野菜を炒める時の味付けをきんぴら風に少し濃いめにしてあります。

玉ねぎ、ニンジンはあまり小さく刻みすぎず、火を通すときも、さっと炒める程度の方が、食感が残っておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
watyami
watyami @cook_40047680
に公開
♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。 ワンパターンになりがちだったお弁当のおかず…クックのおかげでお弁当作りも楽しくなりました♪まだまだ知らない事がたくさん… これまで調理した事のない食材、使ったことのない調味料、調理法、少しずつ勉強していきたいと思っていますうま♪追っかけ隊*No18九州連合 出だしは遅いですが(汗)特攻隊長させてもらってます♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。
もっと読む

似たレシピ