お父さんのにらもやし

芯と春のお父さん
芯と春のお父さん @cook_40095314

簡単調理で栄養たっぷりのニラがたくさん食べれます。もやしの歯ごたえもいいです。おつまみにも最適です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫でニラと目が合ったからです。

お父さんのにらもやし

簡単調理で栄養たっぷりのニラがたくさん食べれます。もやしの歯ごたえもいいです。おつまみにも最適です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫でニラと目が合ったからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニラ 一束(20本くらい)
  2. もやし 一袋(200g)
  3. 白ゴマ 大匙1
  4. ポン酢 大匙1.5
  5. ニンニクチューブ 2cm
  6. ラー油 小匙1/2
  7. 中華あじの素 小匙1/2
  8. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    水の入った鍋に、水洗いしたもやしと小匙1の塩を入れ火を点けます。

  2. 2

    沸騰直前で火を止め、ざるにあげます。(水量や火加減にもよりますが5~6分でしょうか)

  3. 3

    ニラを洗い4~5cm幅で切って、耐熱皿に入れてレンジ(500w)で2分チン!

  4. 4

    もやしとニラの粗熱が取れたら全ての材料をポリ袋へえい!

  5. 5

    しっかり混ぜて、冷蔵庫で1時間~半日寝かせて出来上がりです。盛り付けるときは水分は捨てて下さい。

コツ・ポイント

辛いのが苦手な方は、ラー油をごま油に代えると良いです。寝かせる時間は長い方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
芯と春のお父さん
に公開
息子と娘が大きくなった時に参考にしてもらおうと料理の記録を残しておきます。古いレシピ程、試行錯誤して料理下手な時です。まぁ今も下手ですが。とりあえず、お父さんは子どもたちの為にいつも一生懸命料理してます(手抜きする為レシピ残しますが)。お父さんはこうやって作っていたのかといつかしみじみ思ってくれたらうれしいです。思ってくれないだろうが。
もっと読む

似たレシピ